※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳半健診で、指差しや言葉の理解が難しいと感じるが、積み木や「ないない」はできる。保健師は問題なしと言うが、2歳過ぎに再度確認。他のお母さんはできたと話す。一歳半のお子様の様子について尋ねています。

一歳半健診

絵柄を見せられてアンパンマンどれ?とか、わんわんどれ?という指差しができませんでした😔家でもしないので、多分できないと思います。ただアンパンマンどこ?わんわんどこ?と言うと、それぞれのぬいぐるみを持ってきます😅
小さな積み木を積んで、コップの中にないないは出来ました。

保健師さんはしっかりと目も合っているし、言葉も多く話されているので問題はないです、と言って下さりひっかかりはしませんでしたが、ちょっと心配になりました。その頃には出来るようになっていると思いますが、念のために2歳を過ぎたころに確認の電話をしてくださるとのこと。帰りに他のお母さんに聞くと出来たとおっしゃっていました。

一歳半のお子様は皆さんどんな様子ですか?

コメント

ふがし

どれ?という言葉がまだ難しいのではないですか??

例えば、アンパンマンどこ?って聞いていたらもしかしたら理解できていたかもしれませんよね!

ちなみに1歳半検診何も指差しできませんでしたが大丈夫ですよ👏🏻

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    確かにそうかもしれません!私がそうフォローしてあげれば良かったです😢今言っていただいてほんとだ!と気付きました💧
    そんな柔軟に対応して、促してあげられるフォローが出来る母になりたいです😩

    • 10月11日
yu-s

うちもできなかったです。

やる気ないやつ。笑

最後わんちゃんどれ?って聞いたら指差しました!

わんわん=いないいないばぁのワンワン。笑

電車=はやぶさ

固定的な考えだったから無理だってわかってました。笑

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    賢いですね😊👏🏻でも子供ってそういう感じですよね🤣

    • 10月11日
  • yu-s

    yu-s

    ミッキー命のようなものなので、
    アンパンマン興味なくて、、笑

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ

    アンパンマンに興味ないなら答えられなくて当然ですね😊

    • 10月11日
りょうか

長女は積み木つんだり、絵柄の指差しできませんでした。
2歳のフッ素の時に同じことをしました。
昼寝なくてぐずったり、気分がのらなかったりして気分のいい午前中などにきてみてもらったりしました。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    機嫌に左右されますよね😊

    • 10月11日
deleted user

うちも出来ませんでしたー!でも2歳には当たり前に出来るようになっていて、そんな事があったのも忘れていましたよ😄

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    そうなんですね!心強いお言葉をありがとうございます😭出来るようになるように一緒に練習しようと思います!

    • 10月11日
宮月

うち上の子2人とも指差しだけできませんでしたけど今できますし、問題ないですよ!!大丈夫です!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    そうなんですね!ありがとうございます😊安心しました!!

    • 10月11日
🍀

アンパンマンの定番のやつは名前呼ぶと指差しします!
最近はカビルンルンとかまで分かるようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    カビルンルンまでなんてすごいですね!!!

    • 10月11日
🧞‍♂️

1歳半の検診やその頃、指さし全くできなかったです✨
検診の後にようやく
わんわんは?って聞くと指をさせたかんじです!
積み木はしたことがなく、柔らかいブロックを最近ブチギレながら積んでます!ないないは出来ません🤔

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    そうなんですね!うちも近いうちに出来るようになるといいなぁと思います😊

    積み木はやり始めた頃はうまく行かなくてイライラしちゃいますよね🤣

    • 10月11日