
娘のパパっ子で離婚。家族4人でいたいけど難しい。円満離婚で普通に見えるけど、離婚の不安や子供の心配。似た経験のアドバイスを求めています。
娘は異様なほどパパっ子です。
ですがこの度離婚する事になりました。
パパの事が大好きな娘の事を思うと
出来るものなら家族4人一緒にいたいと思う
気持ちもありますが、夫婦も所詮は他人で
いくら子供の為にとは思ってもどうにも
ならない事もあります😞
形としては円満離婚なので離婚が決まり
今アパートを探したりしている間まだ
同じ屋根の下に住んでいて側から見たら
普通に仲の良い家族に見えると思います。
主人とも離婚が決まったからかお互い
もうすぐお別れだからか穏やか?な空気が
流れてるというか、自分自身ほんとに
この人と離婚するのかな?と思えるほど
今までとなんら変わりない生活です。
かと言ってじゃあ離婚しなくても良くない?と
周りにも言われますが、そうなるとまた
話は別でそんな上手く行くものでもなくて。
上手く文に出来ないのですが、夫婦として
近い距離に良すぎるとお互いダメになるけど
婚姻関係にとらわれずある程度の距離があり
子供達の親としては仲良くいられるような感じです。
パパから引き離し寂し思いをさせてしまう娘の
心のケアをどうすれば良いのか。
離婚の事や苗字が変わる事をどう説明すれば
良いのか。
子供達の為に強くならないといけないのに
これからの不安とよく分からない孤独感に
押しつぶされそうです。
離婚に関して似た境遇の方がおられましたら
何かアドバイスやうちはこうしてたよ!
などあればお聞きしたいです😞
まとまりが無くタラタラと長文申し訳ありません。
- あみ
コメント

シンママ
うちの姉、子供が4歳で離婚しました。かなりのパパっ子でした。なのでいまは毎週末はパパのところで子どもは過ごしてます。
パパとママは一緒のお家に住めないけど、パパはいつでも会いに来てくれるからねって話してますし、夫婦じゃなくても子どもにとっての、パパママはかわらないからいいパートナーになる!っていってましたよ。

さ
うちもそうです☺
離婚する前は喧嘩ばかりでしたが
婚姻関係に囚われない今、、、
めちゃくちゃ関係良好です😂
娘もパパっ子で、離婚後会った時
パパと別れた後泣きじゃくってました😭
電車が大好きな娘なのに電車に乗るのも拒むくらいパパといたかったみたいです😭
とても心苦しいですが、、、
だからこそ定期的に会ってあげてって元旦那には言っていて、
元旦那も定期的に会ってくれていますよ☺
-
あみ
コメントありがとうございます😊
めちゃくちゃ同じ状況でびっくりしました😲
そんな泣きじゃくられたらこっちも辛いですよね。
ましてや大人の都合で寂しい思いをさせてると思うと😞
子供のことを思うと、父親としては文句の付け所がないくらいだったのでもうちょっと頑張れたのかなとか後悔というか色々な感情が出てきてしまって。
娘さんは離婚された事を理解されてますか?- 10月12日
-
さ
すみません下に返信してしまいました😭🙏💦
- 10月14日

さ
ほんと、辛すぎました😭💦
元旦那も泣きそうだったのも見てて辛かったです😂
わかります!後悔しまくりました!
が、もう仕方ないことだと思って諦めました😞
どうなんでしょうか😅
割と頻繁に里帰りもしてましたし
いないことになんら違和感は感じてないのかな、と言う感じですね🤔
でもパパのことは忘れてないみたいです☺️
あみ
コメントありがとうございます!!!
とても素敵なお姉さまですね☺️お子さんは特に寂しがったりもされてないですか?
シンママ
離婚前も仲よかったし、たぶん弱虫ママさんとおなじようなかんじだったとおもいます。はたからみたら離婚しなくてよくない?って感じ。でもやっぱずっと一緒に住むのは無理だったみたいですね。
子どもがさみしがったら、テレビ電話してますし、お休みの日会えるってわかってるからそんなにさみしがったりはしてなさそうです。
子どもが寂しがるから離婚しないとか言う方多い中、きっちり、決断されてすごいとおもいます。もしパパに会わすことが嫌じゃないのなら、定期的に会えたらいいですね。絶対ママの愛情は伝わります!頑張ってください!!
あみ
うちも子供の為と思い今までなんとか来ましたが、喧嘩も増え喧嘩のたび無言が続き子供も親の顔色を伺うようになってしまったので決断しました。
離婚後も面会はありで子供達が寂しくないよう協力しようねと話しています。
アルちょんさんのお話でとても心が救われました😞
ありがとうございました!!!