
コメント

退会ユーザー
元々は保育士さんとかですか?🤔

mg82
ミッフィーさんの
お子さんもそうだったん
ですねっ★
凄く心強く感じました
年内に離婚もするので
働きだすのは下の子を
来年4月から預けるので
通信で自宅でも
出来る事を考え
月一で療育などに
通ってある家庭に
福祉士さんが訪問し
状況など聞いてある方にも
興味があったので
そちらは福祉士の資格を
取らないと
無理なんだろなと思い
ミッフィーさんが
言われてある
精神保健福祉士も候補
入れてみます★
ありがとうございます!
mg82
違います(><)
退会ユーザー
的外れですみません💦
その資格だけでは働けないので、保育士さんとかでスキルアップに取得するのかと思いました😭💦
mg82
そうなんですね(><)
やはり保育士さんとかの
資格も必要なんですね😭
ありがとうございます
何も分からずで😖
退会ユーザー
資格必須とかではないですが、どういったところで働くのを希望されてますか?🤔
お金も時間も掛かりますし、それを取っても…という印象です😭
気を悪くされたらすみません😭😭
mg82
私の子供が多動気味で
療育に通っています
子供の為と
療育施設や市役所関連で
働ければなと思い😭
全然気分悪くはなって
いませんので大丈夫です★
退会ユーザー
そうなんですね☺️
うちの子も自閉症スペクトラムとADHDがあって療育に通ってます😚
毎日大変ですよね😭
しかもmg82さんお子さんおふたりいらっしゃってすごいです🥰
私は精神保健福祉士なのですが、役所関係はやはり有資格者が有利かなと思います。
でも、放課後デイサービス等の事業所でしたら、無資格でも働けるところがあると思うのでそのあたりで探されてもいいかなぁと思いました!
なにか資格取得考えてらっしゃるんでしたら、精神保健福祉士も候補にいれてみてください!パート時給3500円とかもあるので、ワーカーは長く働けると思います🤔
mg82
下の欄に返信を
してしまいました😭
↓