※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miffy
妊娠・出産

妊娠中の健診で胎嚢が小さいことが心配。同じ経験の方いますか?新しい病院で診てもらう予定です。

今日妊婦健診でした。
赤ちゃんは順調にすくすく育ってくれていましたが、胎嚢が小さいようで先生には「赤ちゃんは順調だけど、袋が小さいと羊水も少ないってことやからね。心配やねぇ。」とだけ言われました。
確かにエコーで診てても窮屈そうというか、心拍も前回ほど動いていないように見えて(私の感じ方では)とても不安です😭😭

胎嚢大きくなるようにとか自分では何もできないですよね😢😭同じような状態の方、経験があった方いらっしゃいますか?

今日で不妊治療先の病院は卒業したので、次の転院先の病院でよく診てもらおうとは思っています。

コメント

パト子

私も週数より赤ちゃんの大きさが3w分くらい小さく、まだ初期で詳しいことは言われませんでした!がつわりしんどいので元気に成長してるなぁと思ってます(笑)
来週検診でどうなるかなぁと思ってます。

  • miffy

    miffy


    初期が一番不安ですよね💦
    赤ちゃん信じるしかないですよね😣✨

    • 10月11日
  • パト子

    パト子

    わたしもひとりめの時は毎日赤ちゃんのこと考えて胎動わかるまで不安でした!
    ふたりめはつわりしんどいし子育てに終われ、とにかくつわり早く終わってと思うばかり(笑)

    • 10月11日
  • miffy

    miffy


    そうなんです!胎動分かるまで実感もないし、悪阻も軽い方なので吐くまではいってなくて余計に不安になります💦

    お子さんいての妊婦さん本当に尊敬します✨自分だけでもしんどいのに育児も重なるとさらにしんどいですよね😭
    私も早く悪阻終わってほしいです😂

    • 10月11日
ayano🐻

私も胎芽は順調でしたが、胎嚢が小さく不安でした、、
でも胎嚢自体も週数に比べたら小さいながらに、大きくなっていれば問題ないと、、結局、10wあたりから胎嚢の大きさも計られなくなり順調です😂

  • miffy

    miffy


    同じ方がいらっしゃって安心しました😭
    胎嚢の大きさは聞いてなくて、小さいとだけ言われました💦
    なつなさんはその後順調に育ったんですね✨私も順調に育ってくれるといいなぁ😌

    • 10月11日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    赤ちゃんが大きくなってくれば、羊水も作られるので自然に胎嚢も大きくなるみたいですよ✨
    きっと大丈夫です❤️
    不安もあると思いますが、楽しいマタニティライフにしましょうね🤗✨

    • 10月11日
  • miffy

    miffy


    そうなんですね✨
    不安でいっぱいだったので少し気が楽になりました😭💗
    ありがとうございます💓
    お互いマタニティライフ楽しみましょう✨

    • 10月12日