
子育てと専業主婦の大変さについて相談です。経験のない働きながらの子育てと比べてどちらが向いているか悩んでいます。どちらも大変で向き不向きがあるのでしょうか?
専業主婦で子育てするのと、働きながら子育てするのどちらが大変ですか?
普通に考えたら専業主婦だとは思いますが、今子供が1歳で朝昼晩ご飯を作り、遊び、お昼寝させ…と可愛いんですけど一人になりたいって、保育園に預けたいって思ってしまいます。独身の頃はあんなに仕事したくないと思っていたのに💦
専業主婦が向いてないんでしょうか?働きながら子育てしたことがないので比べようがなくてどっちが向いてるとか分かりませんがなんか一日があっという間に過ぎてしまい😭安静指示が出てるので外に行けないストレスもあるんだとは思いますが、どっちも大変でしょうけど、結局は向き不向きなんですかね?
専業主婦からの働きに出た人、又は逆の人、どうですか?
- はじめてのママリ🔰ん(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
んー。体力的なものか、精神的なものかですね。

ゆきんこ☆★
元々専業主婦から働きに出ました
私は専業主婦の方が楽です。
午前中で全部家事も終わりますし(^^)
時間に追われない、子供とゆっくりできる、昼寝もできるので!
外に行けないとストレスすごく感じますよね💦
安静が解除されてお散歩とか色々出来るようになると違うと思います✨
-
はじめてのママリ🔰ん
確かに時間に追われないのは一番楽かもですね☺️
保育園だと朝は戦争…いや、帰ってきてからも大変そうですもんね💦
今ある環境に感謝しつつストレス解消見つけようと思います☺️- 10月11日

退会ユーザー
大変さが違うだけでどっちも大変なのは一緒じゃないですかね。
私は子供が生まれてからずっと専業ですが、仕事してるほうが時間に追われて大変そうだなと思います。
でも子供と離れられる時間はいいなと思うときもあります。
-
はじめてのママリ🔰ん
どっちも大変な所はありますよね💦
時間に追われないというのは最大のメリットかもしれないですね☺️
再来年には働かなくては行けないのでどうなるか分かりませんが、今のうちにゆっくりしときます!- 10月11日

Rmama
元々シンママで働いて長女育ててましたが、結婚して専業主婦になり今の方が楽です!
家事して育児して、自分のやりたい資格の勉強や読書などが出来るので!
シングルのときにはこれに+仕事でいまみたいな余裕がなく時間が足りなかったです…
が、子どもたちが幼稚園or小学生に上がったら仕事(自営)を再開する予定です😂
いまは子どもたちが手がかかるから専業主婦でも時間を持て余さないけど、1人の時間が出来たらジッとしてられないタイプなので、今は事業再開のために準備期間としてゆるーく動いてます!
-
はじめてのママリ🔰ん
やっぱり専業主婦の方が少し楽はできるんですね☺️
シングルでの子育て大変だったと思います!
再来年には働かなくてはダメなので今のうちに子供との時間大切にしようと思います!- 10月11日

ももかっぱ
働きながらが大変だと思います
-
はじめてのママリ🔰ん
やっぱりそうですよね💦専業主婦がやってる事+仕事ですもんね💦本当、働くママさん達多いとはいえ尊敬します。
- 10月11日
-
ももかっぱ
前は私も働きながら育児してましたが余裕がなかったですし子供が熱がとか体調がとかで休んだりしたらまわりにも迷惑かけるし人間関係大変で神経も疲れますし無視する人も居たので
今は専業してますが育児が落ちついて子供達が自分でやれる事がふえて手がかからなくなったり免疫強くなった頃に働きたいです
働いてると悩みも増えます- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰ん
確かに休みにくかったり、休み明けに仕事行きづらかったり専業主婦にはない人間関係がありますね💦育児以外の事で悩んでしまいますね😭
手がかからない頃から働くのが一番良さそうですね!- 10月11日

はじめてのママリ🔰
絶対働きながら大変だと思います。
わたし子供三人いますが
外で働くこと想像したら恐怖しかないです。
専業主婦が大変って言える人は家のこと完璧にしてるんだろうなって思います。
わたしは専業主婦なのに全然できないのでこれを働きながらやるなんてスゲーって思います。
朝の洗濯も夜干したりする人もいるし。
仕事してたら時間に追われるので。
専業主婦してたらある程度てを抜いても時間は元に戻せますし誰にも文句言われないですし精神的に楽です。
-
はじめてのママリ🔰ん
そうですよね💦
私自身専業主婦ですが全く完璧に家事してないのにこう思うんで働いてる人は本当すごいですよね。やらざるを得ないから疲れてても夜に干さなきゃ行けないし、ご飯もしなきゃいけないし…
時間に追われるのが一番しんどいですよね- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。時間に追われるとそれだけで精神的にも体力的にもやられますよね。
まず、掃除はいつしてるの?
あれもこれもやることあるのにいつやってるの?
わたしは1日掃除サボると汚く見えるのでやってますがそれでも子供たちの世話があるので全然できないですよ。
本当にすごいし尊敬します。
でもバリバリ働く人はよく専業主婦はすごいって言いますよね。
それを聞くと嬉しいですがやっぱり働いてる人はすごいと思います。- 10月11日

k.s.m🍀
働いていて専業主婦になりましたが働きながら子育てのが大変でした!仕事、家事、育児の両立で体力がなかったです💦でも、人と接してたので気持ち的には楽でしたね!
今は専業主婦ですが心に余裕がありますが人と接したいって思う時あります!
-
はじめてのママリ🔰ん
やっぱり専業主婦の仕事+外で仕事のほうがしんどいですよね💦
心に余裕があるのとないのとでは子育てが全然違いそうですよね!- 10月11日
はじめてのママリ🔰ん
なるほど、最終的にそれですよね😅ずっと専業主婦ではいられないので今だけと思いポジティブに考えようと思います!ありがとうございます😊
退会ユーザー
私は仕事していて今は産前産後で保育園に預けて私は専業主婦みたいになってますが、子供が保育園なので暇です!!
仕事してた時はフルタイムパートでワンオペの為、肉体的な疲労がすごかった…
はじめてのママリ🔰ん
もうすぐ出産ですもんね☺️ゆっくり身体休めて下さい♪
フルタイム、ワンオペと聞くだけで私にはできない。と思ってしまいました💦本当に働くママさん尊敬します☺️