
主人の扶養で専業主婦。3年仕事休んで、出産後里帰り予定。2歳子供保育園へ。主人年収600万。保育料の相場知りたい。
無知なので教えていただけたらありがたいです!🙌🥺
現在主人の扶養に入っている専業主婦です。
仕事はやめて3年経ってます。
この度、3月に出産する為、
出産後里帰り先で上の子を平日保育園に預ける予定です。
その頃娘は2歳なので、3歳未満に当てはまります。
主人は年収大体600万前後です。
都道府県や市町村によって保育料が変わるのはわかるんですが、大体皆さん同じような方でいくらくらい毎月支払いされてるかお伺いしたいです👏☺️
よろしくお願いします!
- ママリ🌱(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

あーママ
里帰り先は認可外の保育園でしょうか🤗❓
私は切迫で長期里帰りで認可外保育園入れましたが、利用料は収入関係なく3.7万円でした!
住所地の認可保育園は4.4万〜5.1万円でした😅
ママリ🌱
コメントありがとうございます!
預け先は認可保育園です!👏
収入関係なくというのは
その地域によってなのですかね?🙄
あーママ
認可外の利用料は園の設定で、うちの地域はこんなもんです😅💦ちなみに東北です☺️
関東とかでゴージャスな園は高いでしょうね😅💦
ママリ🌱
認可外だと園の設定なんですね!🙄👏
うちも北陸なのでそんなに高くなさそうです🙌🙌☺️
認可保育園と認可外やと
認可外の方が高いんですかね??😱
あーママ
認可保育園は収入次第なので、本当に市の設定によりますねー🤔現にうちの場合は認可外の方が安かったですし😁
認可外でホームページある園なんかは利用料を公開してたりするので、一度見てみるのも良いかと思います😊✨
ママリ🌱
そうなんですね!!
確認してみます☺️ありがとうございます!