
コメント

☆みぃまま☆
TOSHIBAのコードレス使ってます!
充電は、床に置くタイプなので壁に傷つけないです。
パワーもありますよ!
階段下収納の中で、充電して使ってます!

kuuやん
わたしもマキタ使ってます!
多分CL180FDRFWのカプセルタイプですかね。パックタイプと悩みましたが、カプセルタイプのところに排水溝のネットをかけておけば、頻回にゴミも捨てられ、本体自体の掃除の手間も多少はぶけている‥‥と思っています。笑
吸引力も問題なく、絨毯などもゴミも吸い取れるので満足してますよ∩^ω^∩
-
あんひょー
絨毯には不向きだと口コミで読みましたが、吸引力気にならないんですね!安心しました♪
カプセルタイプとパックタイプがあることさえ知りませんでした!カプセルタイプでの知恵、教えてくれて有難うございます٩(●˙▽˙●)۶
型番も知れて、楽天で検索してみます(ฅ'ω'ฅ)♪- 4月18日

りっちゃん
型番が分からなくて申し訳ないのですが、マキタのハンディタイプ使ってます!
うちではお風呂上がりの髪の毛を吸い取るのメインで使ってますが、吸引力に問題を感じたことはなく満足してます!
フローリングだからかも?
-
あんひょー
マキタは絨毯には不向きだと、何かの口コミで読みました!
ハンディータイプも便利ですよね♪
吸引力に問題を感じないとのことで、安心しました(*^▽^)ノ- 4月18日

bubutak
マキタ愛用してます!型番は分からないのですが…
すごい便利です!
子供の食べこぼしや犬の毛などささっとすぐ掃除できます。しっかり念入りに掃除する時はコードの掃除機だしてますが、いつもはこれだけです。
短所は、こまめにゴミを出す必要があるのと、立て掛けてるだけだと倒れるので、フックかけが必要なところです。
でもどちらも、そんなに私は気になりませんー。
-
あんひょー
愛用しちゃうくらい便利なんですね。:+((*´艸`))+:。
短所も聞けて参考になりました!
我が家もワンニャンが居ます。コードの掃除機、重いんですよねー。。お腹も大きくなってきて気楽に出せないので、掃除が適当になってしまって( ノД`)- 4月18日

退会ユーザー
東芝のコードレス使ってます。
ダイソンと迷いましたが、ダイソンはバッテリーの交換頻度が高いと聞いたので東芝に。
パワーもしっかりありますし、サッと使えて便利ですよー!
-
あんひょー
東芝も人気ですね!
重さはきになりませんか??
今度電気屋さんに行ったらチェックしてきます(*^▽^)ノ
教えてくれて有難う御座いました♪- 4月18日

なお
すぐに使えて便利です♡
産後の抜け毛が凄いので助かる….って思って毎日使ってます!
-
あんひょー
気楽にパッと使えて便利そうですよね♪
なにより軽くて、持ち運びが楽ちんでした(´▽`*)- 4月18日

@sally
マキタ愛用してます!
軽いし吸引力あるので、コードレスの中ではオススメです\(^o^)/
型番忘れてしまいましたが、カプセルタイプです!
-
あんひょー
吸引力、問題ないそうで安心しました!
カプセルタイプの方が人気なんですねφ(..)メモメモ
私も早く欲しくなりましたー♡- 4月18日

退会ユーザー
マキタ使ってます。
うちは絨毯がないので重宝してます。
また私が腰まで髪があるので、ローラーがなく髪の毛の巻きつかないマキタが最適です。
吸引力も大切ですが、それより気軽にサッと使えることを重視してます。
紙パックタイプで手入れが楽だし、トリガー式じゃないのも魅力です。
-
あんひょー
絨毯には不向きと聞きましたので、フローリングのみのお宅には最適なんでしょうね(´▽`*)
間違いないです!
吸引力も気になりますが、軽量というのもポイントです。:+((*´艸`))+:。
気楽に使えなきゃ、コードレスの良さが半減ですもんね(/_\)
参考になりした!有難うございます♡- 4月19日
あんひょー
有難うございます♡また電気屋さんに偵察に行くので、参考にさせていただきます(*^▽^)ノ
階段下の収納、あるんですがコンセントなくて(;∀;)
みぃままさんのお宅は便利そうで羨ましいです♪