

れいにゃ
大人と違ってうがいなどは難しいと思うので、お茶などで洗い流す(飲む(薄める))形にしては?
それで様子を見てみるなど😊

ままり
そんなに副作用がある薬でもないので少し舐めた程度であれば心配ないかと思います。
お茶で飲み込ませるより、ガーゼなどでお口の中を拭き取る方が取れるかなと思いますが🤔
心配でしたらお薬を受け取った薬局さんか、処方してもらった先生に電話で問い合わせると安心かと思います!!
れいにゃ
大人と違ってうがいなどは難しいと思うので、お茶などで洗い流す(飲む(薄める))形にしては?
それで様子を見てみるなど😊
ままり
そんなに副作用がある薬でもないので少し舐めた程度であれば心配ないかと思います。
お茶で飲み込ませるより、ガーゼなどでお口の中を拭き取る方が取れるかなと思いますが🤔
心配でしたらお薬を受け取った薬局さんか、処方してもらった先生に電話で問い合わせると安心かと思います!!
「子育て・グッズ」に関する質問
3歳女の子がいます。 今保育園でお腹の風邪が流行ってると言っていました。 うんちが緩い子が〜とだけいっててあまり詳しくは聞いていません。 娘は普段から食べムラと、偏食がすごくて昨日給食もあまり食べずと先生が言…
男の子のママさん。 お子さんが二語文話すようになったのは何歳何ヶ月くらいからですか? 周りのママが女の子ばかりなので、二語文話してる子が多く、比べてはだめと思いつつ、、 息子はまだ1単語で単語数も多くないので…
【1歳4ヶ月の発達について】 1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます。 まだ意味のある発語と指差しが無いことが日々気がかりです。 ●今できることと ・一人歩き ・名前の理解はある(毎回ではないけど振り向いてくれる)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント