※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょう(23)
妊娠・出産

妊娠中の体重管理について、赤ちゃんの健康を考えながら、63キロまでしか増やしたいですが、朝59キロ、夜60キロで増加中。このままの増加ペースで5ヶ月後に63キロに抑えるのは難しいでしょうか?

妊娠中プラス5キロしか増やさないことって出来ますかね?
もちろん赤ちゃん優先なので無理はしませんが私が行く病院は体重管理は特に何も言われなく元々63キロだったのが5キロ減って58キロになりましたが今少しずつ増えてきてます。
朝起きた時点で59キロ、夜は食べたあとなので60になってます。
あと残り5ヶ月63キロまでしか増えて欲しくなくて赤ちゃんの体重考えたら無理でしょうか?

コメント

ma.

今の所つわりで減った体重から1キロ増です!食事気をつけてます!

  • りょう(23)

    りょう(23)

    凄いですね!
    食事は何を中心にしてるとかどんなこと気をつけてますか?

    • 10月11日
Non

友達が+5〜6kgで抑えてたので出来ないことはないですが相当食事管理してたと言ってました🥺💦

  • りょう(23)

    りょう(23)

    そうなんですね!
    だんだん食べづわりになってきて暇があれば食べてしまってるので気をつけなきゃダメですね😅
    ありがとうございます!

    • 10月11日
さくらんぼ

もとのBMIが高い人は5kgまでにおさえてほうがいいと書いていましたよ。

  • りょう(23)

    りょう(23)

    そうなんですね!
    なるべく気をつけて生活しようと思います😊
    ありがとうございます!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

妊娠糖尿病だったので食事の管理してたら、プラス2キロ増のみでした!

  • りょう(23)

    りょう(23)

    食事管理大変ですよね😅
    プラス2キロは凄いです😊
    私も頑張ります😊
    ありがとうございます!

    • 10月11日
まる

一人目はダイエット直後の妊娠だったので、+7〜8kgでしたが、二人目の時は(一人目出産後体重が戻らずの状態でスタートして)+1kgでした😃
ひどい悪阻もない体質で、特に意識的に食事制限もしませんでしたが、二人目は体重増えませんでした👌🏻

  • りょう(23)

    りょう(23)

    食事制限もなしでプラス1キロは凄いです😳
    妊娠する度に太っていくので今回は頑張りたいです😅
    ありがとうございます!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

ウサギかってぐらいの野菜とタンパク質のみの食生活、オヤツ禁止、炭水化物は一口程度、外食禁止、毎日炎天下でも歩く、毎食前食後の体重測定などかなりストイックにやり臨月まで赤ちゃん体重程度で治りましたが気が狂いそうでした💦

  • りょう(23)

    りょう(23)

    そうなんですね😞
    大変でしたね😞
    私も頑張ろうと思います!
    ありがとうございます!

    • 10月11日
♡

抑えようと思ったら
できると思います😉🌟

  • りょう(23)

    りょう(23)

    そうなんですね!
    抑えようと思ってるのにお腹が空くとすぐ食べてしまうのでダメですね😞
    早くつわり終わって欲しいと思ってたのにつわりが終わったら体重増えるのが怖くて😞
    ありがとうございます!

    • 10月11日
ゆっち

私も5キロ以内でおさめたいので、
体重管理頑張ってます!

悪阻で5キロ減ったところから
キープしているので
出来れば年内はキープしようという目標作ってます!😚💓

私は炭水化物しっかりおかず少なめで
朝昼にして、夜は炭水化物なしの
プロテインを摂取したりしてます!

カロリーをとにかく管理してます!

食べすぎたら調整してって感じで
好きなものは食べながらやってます!😊

お互い
あきらめて後悔は絶対しますが、
努力しすぎて後悔は
絶対しないので
頑張りましょーねっ❤️️❤️️❤️️❤️