![RI🌛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園探しで悩んでいます。近場を見学するか、ホームページで情報収集するか迷っています。週4の15時まで働いているので、休みの日は保育園を休ませてもいいでしょうか。
保育園の探し方についてです。
第一子で1歳になったら来年から預けたいので保育園を探しています。
引っ越してきたばかりです。
保育園の探し方ですが、預けるのは自宅↔職場の近くで探しています。
来年、1歳児クラスなら結構選べるのですが、まずはどんな風に見ていくのがいいでしょうか❔
口コミもあまりわからないので、手当たり次第に場所を確認して近場から見学する。のがいいですか❔
ホームページなどを見て、教育方針や行事などのスケジュールなど詳しく見てから良さそうなところを抜粋していく。のがいいか❔
ちなみに仕事が週4の15時までなのですが、仕事が休みの日は毎回保育園を休ませてもいいのでしょうか❔
なるべく一緒に過ごしたいと思っていて、、
一歳児クラスからの保育園だとお友達と離れたり場所が変わるのも可愛そうだし、収入のことも考えてエスカレーターで保育園のままなら近所がいいのですかね😭
悩みます。。
- RI🌛(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仕事が休みの日は自宅保育で大丈夫ですよ!!
私は家から近く明るく楽しいのびのびしてる保育園を選びました☺️
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
とりあえず自宅周辺の保育園を見に行きました。
先生と合う合わないもあると思うので、ご自身の目で見るのがいいかなーと思います!
保育園は休んでも大丈夫ですよ!
むしろ保育園によっては、親がお休みの日は休んでくださいってとこもあるくらいです!
-
RI🌛
やっぱり自宅周辺がいいですかね😊
先生と合う合わないありますよね😓
保育園休ませて大丈夫なんですね😊
お休みの時は『今日はお家で見ますので~』って感じでいいんですかね😌- 10月11日
-
ぴ
自宅周辺のほうが雨の日とか楽ですよ😢😢
それで大丈夫です!
今日は旦那が休みなんで休ませます〜で休ませてます!- 10月11日
![くーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃん
朝、園に着いてから普段他のお母さんはどれくらいの時間をかけて登園の準備をしているか(まだ1歳ではなかなかオムツや着換えの補充や連絡帳あればその管理とかはできないため)
年間行事で親が参加する行事(たまに授業参観みたいなのがあったり面談があるとこもあったりします)
あと仮にアレルギーがある場合の調理での対策や食べ残し対策など
お昼寝の布団は自分で作る?既製品でいいのか?持ち帰りは週末か?など
あと保育園の利用料金以外で、お金がかかるものあるか?
こんな感じで私は結構詳しく聞いていました。布団を手作りしなきゃならなかったり連絡帳も個性的なカバー作ったりと園により意外と裁縫があったりするので聞いたほうがいいかもです😅
できれば自宅の近くの方が土地勘もあったりしたり友達もできますから私なら家の近場ですかね!
たしか週の入園日数などその辺は相談できると思いますが、申請の段階で週5で規定数の出勤時間が何時間以上とたしか決められていた気がするのでもしかしたら難しいかもしれません😭役所に聞いたりしてみてもいいかもです。
-
RI🌛
朝、園に着いてからさらに登園の準備があるんですね😲
親が参加の行事も要チェックですよね!
アレルギーあれば、その辺も大事ですよね😣
保育料以外の料金は気になるところでした!
よく聞いてきます👂
縫製かぁ、、今ミシンが壊れてるのでない方がいいですね😓
先日、入所出来る基準を満たしているか市役所で確認しておきました🙌
ありがとうございます_(._.)_- 10月11日
![ねこひた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこひた
お休みの時はお家で見てもなにも問題ないですよ◎
うちの園ではママがお休みならできるだけ休ませてくださいって言われます笑
わたしは通えそうな範囲の保育園全てを見学したり支援センターに行ったりしてみました!
今の園は行事は多いけど野外活動も盛んだし娘も楽しそうなので入れてよかったと思ってます(*´꒳`*)
-
RI🌛
お休みの日は休ませて大丈夫なんですね😆
むしろ歓迎なんですね😲
見学したい保育園に子育て支援センターや一時預かりがあるようなんですが活用した方がいいですかね(>_<)?
今のところ、まずは自宅の近くを見学に行ってみようと思います😆- 10月11日
-
ねこひた
もしそこに入園が決まった場合に先生たちもお子さんの様子など把握しておけるので行けるなら行った方がいいかもしれないです!
通い始めると思ったより朝がバタバタするので通勤途中にある園の方が楽かもです◎- 10月11日
-
RI🌛
詳しくありがとうございます♡♡
朝はただでさえバタバタですよね😪
アクセスも考えて探してみます😍- 10月11日
RI🌛
自宅保育って言うんですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
家から近くだと、だいたい何分位ですか❔
うちは🚙で5-10分、2-5kmぐらいのところに6箇所あります。
このぐらいなら全部見ておいた方が良さそうですかね😊
退会ユーザー
今の保育園は車で家から5分、保育園から職場まで20分です☺️
家の近くの保育園は全部見た方がいいと思います!!
見学に行ってあ~なんかやだな~とかあ!ここいいな!!とか思うことありましたよ😊
RI🌛
教えてくださりありがとうございます(〃'▽'〃)
来年1月に申し込み予定なので、間に合うよう探してみます😌
退会ユーザー
いい保育園と巡り会えますように♪♪