※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
家事・料理

災害用にお米のパックといいますが、あれ結局電子レンジないと食べれな…

災害用にお米のパックといいますが、あれ結局電子レンジないと食べれないですよね?💦💦
水がいらないから、水道止まった時に電気通ってれば食べられるってことですか?

馬鹿な質問ですみません😂

コメント

ろみ

サトウのご飯みたいなパックご飯は湯煎で温めて食べる事が出来るので停電してもカセットコンロと鍋と水があれば温めて食べることができますよー😊

たけ

東日本大震災の時はサトウのご飯とかはガスコンロで湯煎したり…あとは高いけど水いれるだけのお米パックもありますよ!アルファ米って名前だったかな~!

deleted user

商品にもよるかもしれませんが、湯煎で温めれるやつもあります。
我が家にあるやつは湯煎でも温めれますってなってました。

deleted user

去年地震で二日間停電でした
だいたい湯煎できます
あとカレーメシとか食べました

にこ

分かりやすくありがとうございます。
ガスコンロありきなんですね!勉強になりました!