
育休手当と育休期間延長の手続きについて、入園希望時の手続きや再延長の必要性、会社による異なりはありますか?
育休手当と育休期間延長の手続きについて教えてください。少し長いです。
娘は2018年7月生まれで現在育休中。
2020年4月に1歳児クラス入園希望です。
2019年4月の0歳児クラス申込はしませんでした。
2019年7月 入園申込→不承諾→育休と手当を半年延長。
そして、
2020年1月で1年半年となるので、再度延長の手続きが必要になります。
ここまではいいのですが、
2020年4月入園の申込をし、受かればそのまま復帰の準備に入りますが、もし落ちた場合は、不承諾通知を提出したり育休と手当の延長手続きが必要ですか?
1月の時点で既に半年延長するはずなので、4月の時は特に何もせず(もちろん会社に報告はしますが)、また7月(2歳の誕生日前日)に手続きを行えばいいのでしょうか?
会社によって違ったりするものでしょうか?
どなたか知ってる方や同じようなご経験されている方、教えてください!
- ととんとん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ぷうたん
四月の手続きは不要です。
ハローワークでの手続きなので、会社によって違うことはないですよ。
ととんとん
なるほど!
ありがとうございます😊