※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の発達について心配です。言葉が少ないが、指差しや行動には興味を示します。靴の履き方は上手くないが、お出かけを楽しみます。この状況で問題はありますか?

こんばんは。


来月末1歳6ヶ月になる娘がいます。
1歳6ヶ月健診をやる予定なのですが
発達についてですが、

言葉をあまり話さないのでは?と
心配です。

ちなみに話す言葉は、
ばいばーい、じいじ、パパ、ママ、ねぇ!
おい!うま!(美味しいって意味)


先日アンパンマンミュージアムに
行った時に指差しをしてました。
あと、どこか出かける時に
レッツゴーのGOぐーってやってました。
ボタンを押したり、自分で水筒を開けたり
面白い時は、
うける!!と拍手したりします。

靴は上手く履けませんが
お出かけってわかった時は
靴を履こうとする、素振りもあります。

このくらい出来れば発達に問題は
ないでしょうか.......??
少し心配です。

コメント

🐬

全然問題ないと思います!
うちの子なんて発語ゼロですよ(笑)
ご飯時にたまにマンマって言うくらいです😂
うちの子は靴を履こうとする事もありましたが、最近は玄関に行くと靴を履かせろと座って足を出します(笑)
そんなもんかなと思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!!
    問題なければ良かったです😭
    結構言葉は話すのですか、
    初めに、じいじ、まま、ばあば
    以外で意味のある言葉を
    話したのが、やだでした笑

    • 10月11日
deleted user

上の子の1歳半健診では単語が2つ3つ出ていれば大丈夫と言われました☺️
娘さんは理解しているようですし、心配しなくても単語も日に日に増えていきますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!😌

    やだ(嫌だって意味)は、
    意味のある言葉に入りますでしょうか??😓

    こっちが何を言ってるのかは本人も理解は最近できてきてるみたいで、嫌なものは首を振ったり、やだと言ったり
    怒ったりします!!

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    繰り返し言うなら意味のある言葉になるかなと思いますよ☺️
    うちの下の子も、パパママの使いわけより、ヤダやヤヤ!とかの方が早かったです(笑) 

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    嫌なことには、嫌だと言うみたいです!!

    これにしようよーって違うもの渡すと、、やだ!って
    投げ捨てられます.......笑
    女の子は、自我強いので、
    やだ!と、自己主張するのですかね?😳

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自我が強いというか芽生えるのが早いですね🙄 上の子(男の子)はこの時期はもっと単純でした(笑)
    もう思い通りにならないと、その場で泣き崩れるので、これからくるイヤイヤ期がどれほどひどいのかビクビクしてます😂

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最近は何しても嫌だ!!って
    泣き叫ぶことが多くなりました.......😓😓
    嫌だ!って騒いでる時は
    もう何してもいやだ
    なにもかも嫌だと泣きます.......

    • 10月11日
ひなた

こんばんは(*´-`)
今、うちは一歳7ヶ月ですが、一歳6ヶ月の時は同じ感じでした("⌒∇⌒")
子供の1ヶ月の成長ってすごいです💦いきなり、2語話すようになりました(^^)
個人差はありますが、大丈夫です(⌒‐⌒)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは(⚈ ̍̑⚈͜ ̍̑⚈)
    コメントありがとうございます!

    そうですよね早いですよね!
    我が子は、1歳のお誕生日に歩いたと思えば、1ヶ月後にスタスタ歩けるようになって、
    いまでは、ちょこちょこ走っていくので、追いかけるの大変です笑

    女の子は口が達者になるというので、
    2語話す日は近いかもしれません😳😳

    我が子は、1ヶ月ほど早く産まれてたので、
    早く産んだせいで、なにか
    発達に問題でたらどうしよ?と
    神経質になることもしばしば.......

    • 10月11日
  • ひなた

    ひなた

    友達に早く生まれたお子さんがいますが、すごくお喋りが達者で(笑)
    本当子供の1ヶ月の成長早いですよね☺️
    私の1ヶ月はなんも成長してないのに…(;´_ゝ`)失礼しました(笑)
    うちは、今『ママ、こっち』『ママ❗️』『ママ❗️すわって❗️』オンパレードで最初は感動してましたが、今は…(笑)です(笑)

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も主人も気が強いので
    しかも女の子なので

    ねぇ!パパくさいとか言いそうです.......笑

    我が子もお喋りが達者な子になりそうです笑

    • 10月11日
  • ひなた

    ひなた

    すみません笑ってしまいました(笑)
    うちは、まさに❗️今『パパくさい』『ママくさい』って言ってます(笑)
    パパの靴下嗅いで『くさい』って言います(笑)
    最初のうちは本当楽しくて(笑)今はどう直そう…って(笑)

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ホントに主人のあし臭くて、
    仕事中革靴なので、
    洗っても臭いんですよね.......

    絶対臭いっていいます!!笑
    私も楽しんでると思いますが、
    主人心折れると思うので
    言わないように阻止しないとです笑

    • 10月11日