![saa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひめママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひめママ
第1希望のとこにとりに行くだけで大丈夫ですよ!
確か一つの用紙に第7希望くらいまで書けるので😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1枚で大丈夫ですよ
うちも若草保育所希望です。
けど、上の子が熱ある為に
取りに行けなくなりました(T ^ T) うちは園長先生と面談だし私と息子が行かないとなんですが、、、←うちは。です
ほかの方は願書時に面談はないです
-
saa
若草保育所に取りに行ってきました😊
園長先生いい方でした
下の子の相談もしに行ったら
障害児枠に居れた方がお子さんのためだと思うよとも言ってくださって
でも若草の裏門が分かりずらくて😂- 10月12日
-
退会ユーザー
園長先生の息子さんも発達障害があるから親身になってくださいますよかね(T ^ T)
私も表から入ろうとしちゃいました(^_^;
互いに入れますよーに
障害児6人の親とも仲良くなりたいです
もし、入れたらよろしくお願いします
入れますように(^O^)- 10月12日
-
saa
え!そうだったんですか?
だからあんなに優しく対応してくださって
申し込み出しに行った時も気にかけてくれてて😭😭
障がい児枠は6人なんですか?
6人に対して先生が2人でしたっけ?- 10月18日
-
退会ユーザー
園長先生、支援児の子育ての大先輩って感じでお優しいです(^O^)入りたい!
障害児枠は6人で卒園する子が2~3人だったような
先生は支援の子次第みたいですよね
うちは多動とかではなく、運動系だから、専属じゃなくても良いのかなとは感じてます
それは、面接の時に決まるのかなと、、
お互い狭き門ですが、お会い出来ることを祈ります
うち、旦那が台風の復旧作業の仕事でなかなか就労証明書用意出来なくて、まだ願書提出してません(T ^ T)願書出しましたか?- 10月18日
-
saa
願書16日に出してきました!!
就労証明書は途中入園の書類を貰っていたのもあって前もってやってました!
ちなみにあたしが若草に提出した時誰もまだ未提出だったみたいです!
でも提出順で評価される訳でもないので大丈夫だと思います!
同じとこに願書提出する仲良いママ友もまだみたいです!- 10月18日
-
退会ユーザー
早いですね!!
確かに幼稚園とは違い、順番ではないですもんね- 10月19日
コメント