![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘が整体院の託児で初めて泣かずに待っていた。保育士によると、ハイハイが高速で驚いたとのこと。外出先では違った顔を見せる娘に喜びを感じた。
みなさんのお子さんの成長を感じた瞬間はどんなときですか?🤗
9ヶ月の娘を育てています。
今日通っている整体院の託児ではじめて泣かずに待っていてくれました😭
今までは保育士さんに抱っこされると泣き、Eテレを見せてもらいなんとか泣き止み遊べるようにはなってきていました。それに保育士さんに抱っこされるか近くでしか遊べなかったのが今日はキッズスペースを縦横無尽にハイハイしまくっていたそうで、ハイハイが高速で驚きました!と帰りに保育士さんに言われました😁
場所にも慣れて来たんだろうなとおもいます。
家では私にべったりですが、色々な場所に連れて行くと違った娘の顔が見れて今日は特に嬉しかったです✨
みなさんも成長を嬉しく思う瞬間ありますか?😄
- ママリ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3歳ですがどうぞができた時ですかね♡
![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ
人見知りの娘が支援センターに行くのに大丈夫かなと不安でしたが、全く人見知りせず色んなお友達と楽しく遊んでる姿を見て成長をひしひしと感じました☺️✨
-
ママリ
コメントありがとうございます☺️
お友達とコミュニケーション取ってる姿は成長ですね!毎日成長しているなーとかんじます。- 10月11日
-
ニコ
毎日色んなことに興味を持ち始め、色んなことが出来るようになり感心しています☺️✨
- 10月11日
ママリ
コメントありがとうございます☺️
どうぞは嬉しいですね!
私も早くやらないかなーと楽しみにしてる仕草の一つです!