
コメント

みーちゃん
まだ全然大丈夫だと思います!
1歳6ヶ月で歩ければ検診的にはクリアですかね?
ハイハイも大事ですし、
歩くの練習するなら、広いセンターに行って押し車にハマってもらうのが良いと思います🙆

はじめてのママリ🔰
次男が1歳4ヶ月くらいで歩きました!!
2歳の頃保健師さんに歩き始めるの遅かった?と突然言われ、何かと思ったら「手首の使い方がすごく上手だから。1歳半頃までハイハイしてた子は、体の軸もしっかりしてるし、手首が上手く使えるからスプーンや鉛筆持つのも上手なのよね!」と言われたことがありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
とても安心できるコメントありがとうございます!!!
そうなんですね!!!やっぱりハイハイ大事なのですね!✨
それなら11か月くらいでやっとはいはいできるようになったので
気長に待ちます!たくさんハイハイさせて足腰手首強くなってもらいます(*^◯^*)- 6月20日

みーみ
うちの子も1歳4ヶ月なる少し前に歩きましたよ!!
心配で病院も連れて行きましたけどつかまり立ちが出来れば大丈夫って言われました🫶
-
はじめてのママリ🔰
すごく安心しました、1人で立てるようになったのってちなみにいつでしたか?1人で立つことすらできず不安で🥺
- 6月20日
-
みーみ
1歳くらいでつかまり立ちから数秒手を離すことはありましたけど座った状態から1人で立ったのは歩いてからです🙆♀️!
転びたくない慎重な子は自分で出来る!!って思わないとなかなかやらないみたいです😂- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
わーやっぱりそうなんですね😭
うち体ごと寄りかかってたり両手でしっっかり掴んで掴まり立ちって感じで、、😭本当に歩けるようになるのか不安ですか、、慎重な子なのだ!!と思って気長に待ってみます!- 6月21日
-
みーみ
でも本当に月1.2回あるかないかでした!笑
わかります!!うちも歩き出すまで歩けないのかもしれないって本気で思ってました😣
うちの子も絶対転びたくないらしくて今でも不安定そうな時はすぐ掴まってます😂
ただ歩くまでゆっくりだったので歩き出しからめっちゃ歩きますwww- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり性格なんですかね😅
本当一生はいはいだったらどーしよってめっちゃ思ってます笑
なかなかお外遊びもできないし
早く歩いて欲しい気持ちもあるけど、うちはハイハイも11か月からだったので
もう少しハイハイしてて欲しい気持ちもあるし複雑です!🤭- 6月23日
-
みーみ
伝い歩きとかも転んだりしないように慎重でした!!
突然に歩き出すんで大丈夫です🫶🫶
うちの子もハイハイ遅かったです!!
ハイハイが長いと体幹がしっかりするし歩いてておっと!!って時もしっかり手が出て転ぶんで安心ですよ✨
ちなみにうちも暑いんで休みはずっと家ですww- 6月23日
はじめてのママリ🔰
一歳半までに歩ければ大丈夫ってよく言いますよね!☺︎このままで本当に歩けるの?ととても不安になりましたが、気長に待ってみます!☺︎ありがとうございます✨