
コメント

2児ママ🐰
離婚した日からその次の月から母子家庭でやすくなります
それまでのものは高いです

さるあた
翌月分からなので今月の10月分からだと思います。
私は無料になりました。
-
マハロ
私も無料になるといいなと思います😫
- 10月10日
2児ママ🐰
離婚した日からその次の月から母子家庭でやすくなります
それまでのものは高いです
さるあた
翌月分からなので今月の10月分からだと思います。
私は無料になりました。
マハロ
私も無料になるといいなと思います😫
「お金・保険」に関する質問
皆様学資保険されてますか? されているならどこの会社のか教えてください🙏 色々と見ているのですが、大学からが多く、高校入学時どうしようか…高校からもらえるやつにしようか…受け取り率は?とか考えていたら頭パンクし…
お盆って、親戚とかで近い年齢の子供が居る家庭と比べられたりしませんか? 我が子は不登校で学力も落ちていて、学校に行くってだけでも難題です。 けど親戚の子達は私立中学受験目指して塾通い、とか私立中学合格した…
旦那がブラックで残り200万ほどです。奨学金の滞納です。 貯金も同じくらいの額があります。 一括で支払いを済ませ、5年後ローンが組めるようにしたいです。一括にすると貯金はゼロか20万くらい残るかといったところです…
お金・保険人気の質問ランキング
マハロ
児童手当は、元旦那の口座に入るのに…保育料は私の口座からって、銀行の口座の兼ね合いもあるでしょうけど、なんか腑に落ちません😫