
SNSでの妊娠報告について悩んでいます。友人に直接伝えたいけど、全員には難しいです。SNSで報告するのが良いか迷っています。皆さんはどうしましたか?
【SNSでの妊娠報告】
みなさんはインスタなどで妊娠報告をしましたか?
私は授かり婚で、入籍報告と一緒に妊娠報告の更新をする予定です。ですが31歳の私の周りには妊活をしている友人数名と、流産を経験した友人もいます。私が把握してないだけでもっといるかもしれせん。頻繁に会ってたり連絡をとってる友達には直接いいましたが、半年に一度の集まりなどの友人たちや会社関係の繋がりの方にわざわざ個別にLINEするのもな、と思いSNSで報告しようと思ってますが、不快にさせてしまう友人もいると思うと迷います。
みなさま、妊娠報告どうしましたか?
わざわざしなくても良いものですか?
それか入籍報告だけして妊娠のこと言わないとかどうでしょうか?(ちなみに妊娠7ヶ月です)
- ちびママ(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
会ったり、頻繁に連絡取る人に直接言うだけで、わざわざそれ以外の人に自分から言わなくていいかなとSNSでの報告とかもしませんでした🌟

めいママ
1人目の時は私も授かり婚でそれとなく入籍しました!今日から2人分の身体なので気をつけなきゃなみたいな匂わせ系で書いちゃいました…💦
でも今授かってる子の前に流産してしまったので今回の子は特にSNSに報告しませんでした!
-
ちびママ
ご回答ありがとうございます!
出産まて報告避けることにしました🙌- 10月10日

退会ユーザー
妊娠報告はしませんでしたね
縁起悪いですが、なんかあった時にまたそれも言わないといけなくなるし
殆どSNSでしか話さないような友達には別にいいかなと…
出産しましたーっていう報告だけしました😂
-
ちびママ
ご回答ありがとうございます!
出産まで報告避けることにしました🙌- 10月10日

mama
妊娠報告はせず、出産報告だけしました🥰
ただただ無事産まれてからでないと何が起きたとき不安だったので💦
自分が伝えたいなと思ったら載せていいと思いますし、友人の妊娠報告は嬉しいですよ!
人の幸せ報告で不快になる人は、その人の受け取り方が悪いだけだと思いますので💦
-
ちびママ
ご回答ありがとうございます!
人の受け取り方によっては不快にしちゃうかと思い不安になってました💦
出産まで報告避けることにしました🙌- 10月10日

退会ユーザー
授かり婚だったので、入籍したと同時に妊娠したことも書きました💦
私の周り、載せてる人多かったですし!
-
ちびママ
ご回答ありがとうございます!
授かり婚同じ方の意見安心しました🙌私が気にしすぎなのかもです💦- 10月10日

退会ユーザー
不特定多数の人が見ているSNSで報告する必要はないかなと思います😁
-
ちびママ
ご回答ありがとうございます!
友達以外は非公開なのですが、出産まで報告避けることにしました🙌- 10月10日

リー
私だったらSNSでの報告はしません。私自身不妊治療を長くしていたので、SNSで妊娠・出産報告は嬉しい気持ちにもなりましたが、正直複雑でした。
自分の友達にも私が知らないだけで同じようには頑張ってる人もいるかもしれないし、直接会える人やたまたまメールする機会がある人にはその時に報告します。
あとは時期的に年賀状を送ることができる時期が臨月はいる頃になるので、その時点でまだ伝えれていなければ報告しようかと思っています。年賀状のやり取りしない程度の関係なら妊娠・出産の報告はしなくてもいいのかなと思って。
-
ちびママ
ご回答ありがとうございます!
貴重な意見もありがとうございます!- 10月10日

ママリ
私は妊娠6ヶ月の時に入籍の報告と妊娠の報告しました💐❤︎
めちゃめちゃ仲がいい友達が流産してとかだと気にしますが、それ以外は全く気にしません😳
自分が好きなようにするのがいいと思います💖
-
ちびママ
ご回答ありがとうございます!
私が気にしすぎなだけなのかもしれません💦- 10月10日

ねずみさん
わたしは5月に入籍して
今月出産予定ですが、
出産報告と同時に
入籍の報告する予定です!☺️
うまれるまでどうなるか
わからないのと
知られたくない人もいたので!
仲良い人とか
ばったりあった人とかには
知られてますけどね☺️👍
-
ちびママ
ご回答ありがとうございます!
出産まで報告避けることにしました🙌- 10月10日
ちびママ
ご回答ありがとうございます!
SNSでの妊娠報告避けることにしました🙌