![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
産褥体操は2週間目から余裕のある時にちょこっとしてました。ほんとにちょこっと。
普通の腹筋運動など筋トレは1ヶ月検診過ぎてからです〜。
産後1ヶ月以内はなるべく横になっていてくださいね〜。
![さなお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなお
産後すぐから産後対応してる骨盤矯正を行って、腹筋などの筋トレは産後3,4ヶ月あたりから始めました〜
バイシカルクランチや、体幹トレーニングなどを中心にやって、産前の体脂肪率までなんとか戻りました☺️
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
とにかく食事は野菜メインにして3食しっかり食べて、産後1ヶ月以降は昼間は歩いて買い物行き、帰ってきてから娘横で転がってるのを見ながら足を少しあげて横にパカパカして腹筋鍛えてます✨
妊娠中11キロ増だったんですけど、あと2キロ減らしたら妊娠前の体重より少なくなるので頑張ってます(笑)
あまりハードなのやると疲労すごくて娘持ち上げれないので🤣🤣(笑)
![ゆっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっち
産後1カ月後からですね🥰
背中やお尻を鍛えると
めりはりのある身体になります😁💋
歩くときも背中やお尻を意識するといいです🥰
あとはガードルを常にはいたり
するといいです!
コメント