※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こきんちゃん💗🙊
子育て・グッズ

お宮参りについての質問です。 1・何ヵ月のときに行いましたか? 2・日にちはこだわりましたか? 3・費用はままの洋服と赤ちゃんの洋服の合計金額 4・お宮参り全体の金額は洋服代を抜いた金額です。

お宮参りについて教えて下さい👶🏻

1・何ヵ月のときにやりましたか??
2・日にちはこだわりました?大安など。
3・費用 ままの洋服
4・費用 赤ちゃんの洋服
5・お宮参りじたいにかかった全体の金額「洋服代抜きで!」

コメント

プーさん大好き

1、だいたい1ヶ月後
2、両家家族の日程を確認し、土日にやりました
  (大安などは気にせず)
3、レンタルの着物
4、白いロンパース(上からレンタルの着物をかけるので、中に着る衣装にあまりこだわらなくてもいい気が😊)
5、祈祷のお金5000円

deleted user

①2ヶ月半頃
②都合がいい日
③あるので着たから買ってません
④退院着のベビードレス3000円ぐらい
⑤5000円

こはまま

うちは、夏の子だったので生後1ヶ月すぎてからやりました!日にちは、こだわらず大安を優先しました!
私の服は、スーツまではいかないくらいのジャケットにスカートです!わかりにくくてごめんなさい!
赤ちゃんは、セレモニードレスを着ました😊
全体の費用は、賽銭料?の五千円です!
参考になるかわかりませんが、我が家はこんな感じでした!

👶🏼💓

1ヶ月ちょっとたってからやりました!
たまたま旦那の休みの日と大安が被ったので大安です🤣
自分の服装はパンツスーツで子供はセレモニードレス着せました!
子供にかける着物?それは知り合いに借りたのでかかってないです!
全体の金額としては写真は撮りに行かなかったので神社に納めたお金だけです!

eri

2ヶ月になった時に行きました!
こだわってません😊✌️
私の服は通販で5000円ぐらいのワンピース👗、娘は白のドレスオール4000ぐらい

8000+パーキング代です!

のり

①3ヶ月頃(1月生まれで寒かったので春まで待ちました)
②特になく、主人の休みの土日でした
③~⑤祈祷をあげずにお参りだけしたので特に出費はないです

本当はちゃんと祈祷してもらいたいと思いましたが、主人がそこまでやらなくてもいいのでは?って考えの人なのでやりませんでした😓

ママちゃん

① 1ヶ月の時(ちょうど生後31日)
② こだわりは無かったです。
③ 私と旦那はスーツでした。
④ 義母から産着を買ってもらいました。5万円程です。
⑤初穂料(6千円)写真館アルバム代(5万円)お食事代(2万円)、それに交通費が1万円で、8万円程でした!全部義母が出してくれました!

HLHM

①、2人とも2ヶ月になる少し前
②、日曜(旦那休み)で仏滅か赤口以外(またまた希望の日が悪くなかったです)
③、自宅にあったものなので0円です
④、ベビードレス(2人共1980円くらい)の上に産着です。産着はアリスでレンタルしました
⑤、祈祷料で上の子1万、下の子1万5千
です❗️

Καnα♥︎

1. 1ヶ月すぎた頃
2. 1ヶ月すぎた直近の主人の休みの日がたまたま大安だったのでその日に。お日柄はそこまでこだわってはなかったです。
3. 手持ちのワンピース
4. 手持ちの普通の白系の肌着+長袖ロンパースに祝い着(義実家に借りました)を掛けました
5. 祈祷代で1万