※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c
お金・保険

夫が15万のゲーム用PCを欲しいと言っています。家計は手取り20万で、買える余裕はあるが、慎重に考えています。夫のお小遣いは月2.5万です。大きな買い物はどう決めるか悩んでいます。

お世話になってます!

夫が家にPCを欲しいらしく、それが15万くらいするものなんですが買ってあげるべきか否か悩んでます。
買い換えるのではなく新しく購入するのですが、いわゆるふつうのパソコンではなくゲームをするのに特化したやつだそうです。
お財布を奥様が握っているご家庭は、ご主人様の大きなお買い物の裁量はどのように決めているのでしょうか…?
貯金は多くはないけどそれなりに、くらいなので買えることは買えるのですが、あまりポンポン買ってあげるのも考えものかなとも思いつつ…
ただ、普段はほとんど物欲がなく服などもほとんど欲しがらないのでこのくらいはいいのかな、と悩んでいたりもします。
ちなみにお互い手取り20万程度、夫のお小遣いは月2.5万(交際費/交通費/昼食代/嗜好品代)です。

コメント

虹まめ

ゲームをするだけですか?

  • c

    c

    基本的なことはなんでもできるとは思いますが、ゲームをするのがメインになるようです。

    • 10月10日
  • 虹まめ

    虹まめ

    となると悩みますよね😢

    私なら今じゃなくボーナス時期のセール時に買います!

    • 10月10日
  • c

    c

    そうなんですよね😭

    たしかに、ボーナス時期になるとセールやってそうですよね!
    せめて増税前に言ってくれれば良かったのに…😤(笑)

    • 10月10日
  • 虹まめ

    虹まめ

    増税して直ぐは余り買いたくないですよね😂

    うちはボーナス時期のセールねらってます

    • 10月10日
ラッコ

お誕生日プレゼント5年分くらいにするとか…⁈
あとは、お小遣いを一年間5000円マイナスにするとか…?

けど、普段特に浪費家という訳でないのなら買ってあげてもいいのかな、と私は思いました😊
いつも頑張ってくれてるから今回は特別だよ!って感じで。

  • c

    c

    たしかに、お誕生日5年分くらいの金額ですよね…!
    たしかに、いつも頑張ってくれてるし、でも飲み代足りないとか言ってせびってくるときもあるしで悩ましいところです😭😭😭

    • 10月10日
  • ラッコ

    ラッコ

    なるほど…!
    でしたら、飲み代の追加は1年間ナシ、という交換条件を出してみては⁈

    • 10月10日
  • c

    c

    いいですね!お小遣いの中で必ずやりくりしてもらう、飲み代無いなら行かない!ってことを条件にしてみようかな✨

    • 10月10日
みわ30

日常的にポンポン買わないなら買ってあげてください。
うちは何ヵ月か我慢してもらってそれでも欲しいなら...で買ってます。
うちも物欲ないのでたまになら買ってます。

  • c

    c

    ありがとうございます!
    たしかに、何ヶ月か我慢してでも欲しいものならたまになら買ってあげても…ってなりますよね😕買ってあげてもいいかなという気になってきました!

    • 10月10日
ko

ブランドの鞄が欲しいと言われ、買うつもりなかったですが主人から、誕生日、クリスマス何年間かなし。半分は後々私に渡す。という条件を提示してきたのでok出して買いました🙄
そんな感じでプレゼントはどうでしょう🤗?

  • c

    c

    それはもう余程欲しいものだったんでしょうね😟✨わたしも、何年か分のプレゼントは無し!ということで買ってあげようかと思います🙌
    ありがとうございました!

    • 10月10日
  • ko

    ko

    あまり物欲ない人なのであらゆる条件出されました笑
    ご主人喜ぶといいですね😌✨

    • 10月10日
みな

普段なにも買ってないなら私なら買ってあげます☺️貯金もあるみたいなので。
日頃仕事も頑張ってくれてるみたいなので全然良いと思いますが…☺️

  • c

    c

    やっぱりそうですよね✨日頃お仕事頑張ってくれてありがとうの気持ちを込めて買ってあげようかと思います!調子に乗られると困るので条件はつけますが…(笑)

    • 10月10日
deleted user

うちはお互いお小遣い制で、欲しいものは全てお小遣いから買ってます!

いまのお小遣いがどのくらい余裕があるのか分かりませんが、例えば欲しいものが30万なら月1万とボーナス時のお小遣いを貯めて買う!って感じです。

  • c

    c

    ありがとうございます!ほんとはお小遣いをコツコツ貯めて…が理想ですよね💦
    夫の会社はなんとボーナスが出ないので額が大きいと厳しそうです😭😭😭

    • 10月10日
まりりん

お小遣い前借りさせます笑
前借りというのか天引きというのかローンというのか笑
お小遣い5000円とか1万ずつ引いた分を渡します。

  • c

    c

    なるほど!前借りという手もありますね!👍
    子ども2人になると何かと出費も嵩みそうなのでなるべく貯金には手を出したくないものです…

    • 10月10日
リー

仕事やプライベートでも普段からよくパソコン使うなら家計からの手助けするかもしれませんが、すでにパソコン持っててゲームメインのためのパソコンなら自分のお小遣いから買うように言います。

  • c

    c

    パソコンは持っていなくて、仕事でも会社で使う程度で家で使うほどではないです😟まさにゲームメインです。。
    とにかく買うにしてもなにか条件をつけることにします!ありがとうございます😊

    • 10月10日
たぬき

ゲームのためなら買わないです!ゲームに15万なんて馬鹿馬鹿しいし、それ買ったらゲームばっかりしそうだし😥

  • c

    c

    絶対ゲームばっかりになる未来が見えます!!(笑)
    わたしもゲームの楽しさを知らないので馬鹿馬鹿しく感じてしまいます😂😂

    • 10月10日
ママリ

もし家計に余裕があって、旦那さんが基本的に浪費家ではなくて、唯一の趣味がゲームで…とかなら普段頑張ってくれているご褒美として買うかなと思います(^^)もしそのPCを買った後でもポンポンねだられそうな可能性があるなら考えものですが🤔

  • c

    c

    そうですよね!唯一の趣味がまさにゲームだけで、でも結婚してからは自前PCどころかネットも引いてなかったので(笑)ご褒美ということで買ってあげることにします✨
    ポンポンねだられないように条件付きにします😤(笑)

    • 10月10日
ノア

うちの旦那はゲーマーで主にプレ4ですが、その為だけのフレッツ光と、ゲーミングモニター、マウス、キーボード、ヘッドセットなど😂普段物欲が無い分そうゆう買い物は要相談で普通に買います!😅

  • c

    c

    まさにそんな感じです!うちもそのためだけに光回線引きましたし、ほんとはモニターマウスキーボードヘッドセットが欲しいって言ってました…でも高いからノートにしろと言いました笑

    • 10月10日
とろサーモン

cさんが金額以外の部分でパソコンを買ってもいいと思っているなら、物は貯金から買ってあげて、今後は旦那さんのお小遣いから毎月少しずつ返す。という方法なら良いのじゃないかな。と思います。

我が家も基本お小遣いの範囲内でやってもらってますが、大きい金額の物は家庭内ローンで月のお小遣いから返してもらってます。
ただ今返済中、たぶんあと5年くらいかかる予定です笑

ただ、パソコンの用途が年賀状を作るとか仕事で使う、家族で使う物ならばローン減額でもいいかな、とも思います😁

もんもん

ゲームのためなら無いですね💦
仕事用とかだったら考えますが‥
ゲームばかりする未来が見え見えです‥😭

ぽちの助

我が家も以前、ゲーミングPC買いましたよ(´・∀・`)
かなりスペック落として8万(本体だけ)でしたが、2台持ちのつもりで買ったので、スペック落としました(夫婦でやるため)
この間、古い方のが壊れてしまったので、また今度ゲーミングPCを新調します(*´ω`*)

ゲーミングPCと言っても、本体がノートかタワーで金額が違うので、ノートだったら妥当な金額、タワーだったら少し高いけど、数年は使っててもゲーム的に暫くはスペック気にしないで使えそうな感じですね(`・ω・´)

ゲーミングPCって、普通のパソコンよりも中の部品が高い物だったり、良い物を買わないと2~3年足らずでゲームの性能に負けて、使えなくなる…なんてザラです( ´ཫ`)

15万のゲーミングPCなら、そんなにポンポン買い換えるようなものではないので…
ただ、言えるのはドスパラ(ゲーミングPC用のネット販売)は高いです( ;∀;)