
1歳の娘の食事量やお野菜パンの摂取について相談です。食事量や食習慣についてのアドバイスや、同月齢の子どもの食事量について知りたいそうです。
1歳になったばかりの娘がいます。
誕生日当日から断乳に成功し、離乳食だけなのですが
1歳のご飯の食べる量はどれくらいなのでしょうか?
最近は
普通に炊いたお米を90~100ぐらいと野菜などのおかずやゼリーなど足して200g前後を食べさせているのですが、毎回足りないらしく小さいお野菜パンを多くて3つプラスして食べています。
そもそもお野菜パンも毎日毎食あげて大丈夫でしょうか?
毎回ご飯の〆はパンになってしまってそれを食べないと満足出来なくなってしまいそうで、、。
ただ単にお腹空いた訳ではなくおっぱいが飲みたいだけなのでしょうか?
断乳には成功しましたが、服の上からゴソゴソしたり口をちゅっちゅっしたりはしています。
同じくらいの月齢のお子さんは1回量どれくらい食べていますか?
また上手に野菜の取れるメニューあったら教えて下さいm(_ _)m
- ママリ
コメント

ぴー
うちの子も同じくらいの量を食べてますよ😊
昨日豚汁にしたのですが、いろんな野菜が入ってるのでおススメです👌
お味噌を少しだけといて薄い味付けで息子にあげて、残りは味噌を足して大人が食べました☺️

ぽん
うちは300gちょい食べてます!
増やしてもいいかもですね😊
-
ママリ
ありがとうございます😭
やっぱり少なかったんですね😰
増やしてみます!!
300gのうちご飯はどれくらい食べてますか?- 10月10日
-
ぽん
130食べてます☺️- 10月10日
-
ぽん
あと水分抜かしてなので、水分入れると350ぐらいいってるかもです💦- 10月10日
ママリ
ありがとうございます😭
大人も一緒に食べられる豚汁はいいですね(*^ω^*)!
お肉はどうしているのでしょうか?
ぴー
お肉は細かくみじん切りにしてあげたら食べますよ☺️