
義母、、まじで何しに連絡してきたの。子供が熱だして体調わるくて「私…
義母、、まじで何しに連絡してきたの。
子供が熱だして体調わるくて
「私に手伝うことがあったらやるで言ってね!」
って自分から連絡してきといて
「じゃあ子供みといてもらえますか?」
って聞いたら今日は予定あって夕方には
息子(義弟)も帰ってくるで今日はダメだ。とか
は?????
なら今日連絡してくんなや!
今日時間あって手伝うよ!的な感じやったやん!
あーあー、、義母に対する気持ちがどんどん下がってく。
一生頼まねぇ。
前も産後のとき、「何かあったら~」とかいって
結局、私が手伝ってってお願いしたとき
断ったなぁ~。
もういいや。笑
そーゆうことするで子供会わせたくないんやて。
それで全然連絡してこん、遊びにこん、頼ってこん
って言われてもお前のせいやわ
自覚しろ!!腹立つ!!本当きらい!!
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

♡
言ってくれるだけ優しいと思いますが、、、ね😅💦💦💦
力になれたら、、という気持ちは
あるのだと思いますよ、、
色々あるかしれませんが😱💦
何かしてもらえるから
合わせる何もしてくれないから
合わせない、それは、なんか違うんじゃないかな...
はじめてのママリさんも
人の親になったなら
もう少し、優しい気持ち必要かな、、、
嫌な気持ちになったらごめんなさい😅

☺︎
義母なんて所詮赤の他人です。笑
連絡してくんなって思います!

MO
何か足りない物を買ってくるとかそのくらいのことを言ったんですかね?💦
でも予定あるならそれも無理ですかね…!?
口だけなら連絡いらないですよね。笑
返す手間が増えますし。

ママリ
それ、連絡してきた意味ある?って感じですね⤵︎
それなのに連絡してこないとか…アホかな?笑笑
↑すいません、、💧

退会ユーザー
いざ頼ったらNGなんて、ガクッ😵💦ってきますね~‼️
しかし、まいめろさんのコメントになんだか私ハッとさせられました゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚💓

ゆか
お子さんを1人で見るのはちょっと…と思ったんですかね😅それならそうと言ってほしいですよね💦
うちは実母がそんな感じで、産後ぜんぜん来てくれません😅風邪を悪化させて私が入院するはめになってから、孫の面倒くらいみるのにー!とか言われましたが、普段会わないのに世話なんてできるわけないですよね💨
口だけ言いたい人もいるかもですね…建前なのかもしれませんが、頼れないなら言わないでほしい気持ちわかります😓
♡
合わせる🙅♀️ 会わせる🙆♀️ でした😅
はじめてのママリ🔰
すみません、優しい気持ちとか忘れてしまいました。
産後鬱になって大変なときに義母からのある一言で私は変わってしまいました。
確かに私も親であるので子供に教えていかなきゃいけない立場なんですが、義母だけはどーしても。
♡
なれない子育てで
てんてこ舞いですよね😣💦💦
私は、実家が引っ越してしまい遠く、
実親が一人目からノータッチで、
頼ってくるな!みたいな感じで、
別に孫に会いたがりませんし、
会いにも全く来ません😭💦
しかも父も母も、、です😱
そんな中、
逆に義理母が、とても優しくて、
「何かあったら言ってね」と
その言葉だけでとても嬉しくて😭‼️
なので、実際に何もしてくれなくても
言葉があるのと、ないのは、
違うかな〜と。
実親は、言葉すらないので😣💦
でも頼ってね!と言った日に
断られると、「ズコーorz」ですね💦
一言「今日は、難しいけど、いついつなら」と言ってくれたらまた違いましたよね😣💦💦