
妊活を始めて1年経ち、不妊症と診断された女性が、体外受精にステップアップするタイミングや費用について相談しています。
皆さんどのタイミングで体外受精にステップアップしましたか?
私は現在25歳です。
去年の10月から妊活を開始し、今年の2月から不妊治療を開始しました。
周りからはまだ若いんやけんいくらでもできるとか、まだ早いとか言われます。
そのセリフを言われると余計落ち込みます。
若くても出来ないものは出来ません。
現に妊活を始めて1年経ち、不妊症と言われる期間になりました。
治療を始めたらできるかもしれないと思いましたが、
7回くらいやっても授かれず、先月腹腔鏡手術をしましたがまた生理がきました…。
最近タイミングでお金をかけるより早くステップアップをした方が良いのではないかと思い始めました。
でも皆さんの質問を見ていても体外はかなりお金がかかります。
毎日毎日検索をしては悩んでを繰り返しています。
皆さんがどのくらいの期間でステップアップをしたのか、人それぞれとは思いますが1回の体外でいくらかかったかなど知りたいです。
長々と失礼しました💦
- はじめてのママリ
コメント

るるママ
年齢も状況も違うので参考になるかはわかりませんが、少しでも気分が楽になったり、希望がもてればと思い回答させていただきますね。
私の場合は卵管狭窄のため、卵管を拡張手術してタイミングをとるか、体外受精の2択でした。
年齢が40歳でしたので時間的猶予がないため、体外受精を選択。
かかった費用は、最初検査を一通りしますので検査、採卵、受精までで50万。地域にもよりますが、申請すれば補助金で30万かえってきたので、実質20万かかりました。期間は初めて受診して妊娠発覚までに半年。1回目の体外受精で成功でした。
何がご自身にとって最良かはわかりませんが、あまり人の言葉に左右されないほうがいいかなと思います。周りは人の気持ちや状況をわからず好きなことを言います。
私は病院で何度も高齢という事を言われましたし、厳しいですねと言われました。そんなこと言われなくてもわかってます(笑)
スルーして、私は子供できる気がするってイメージしか持たないようにしてました。

はじめてのママリ🔰
初めまして(^^)
年齢的にも早く始めたら遅く始めるよりはリミットまでの時間に余裕があるのでいいと思います😊
私は元々、両側卵管閉塞で始めから体外受精でした。
なので人工授精の金額とかはわかりませんが体外受精はやっぱ高いですね。
うちの場合は助成金ももらえる対象外だったので全て自費でしかも受精障害があったので全部顕微授精でした。
3年不妊治療をして300以上かかったと思います。
採卵も卵の採れた数によって金額も違いますし、更に何個凍結したかでも金額が違うのではっきりいくら!とは言えませんが1回の採卵、移植で50枚は諭吉が飛んでった気がします😭
ステップアップするにしてもご主人様とよく話し合って助成金の事も調べてみて下さい😊
-
はじめてのママリ
優しいお言葉ありがとうございます😭
300はすごいですね…。
私の場合多嚢胞で卵はいっぱいあるから凍結にもお金がかかりそうな気がします…。
また主人と話してしっかり決めたいと思います。
ありがとうございました!!- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
卵が沢山採れてうまいこと胚盤胞まで育てば沢山凍結できますね✨
私の場合は採卵しても卵の数が2〜3個とかが多くて採れても胚盤胞まで育たなかったりで合計8回も採卵しました。なので沢山採れて凍結にお金がかかったもしても何回も採卵するよりはお安く済むかと思います😊
話し合い頑張って下さい☺️- 10月10日

退会ユーザー
長年治療して春に出産しました!
私の場合は人工受精は数回やってすぐに体外にステップアップしました。
他人の意見なんて聞き流して、若いからこそステップアップしたほうがいいと思います😊
体外はピンきりですが…安い所だと(総合病院など)採卵~移植までトータル30万以内で、高い所だと100万位かかる病院もあります。
まあ安いとそれなりなのでしっかりとした不妊治療専門病院のほうがいいかとは思います。
-
はじめてのママリ
ご出産おめでとうございます!
私はセントルカで受けていて、有名なところみたいなのでそこは良い点かなと思います。
若いからこそステップアップって言葉、とても嬉しいです😭
やっぱり注射の数とか種類とかによっても変わってきますよね。
主人と話してまた考えていきたいと思います。
ありがとうございました!!- 10月10日

りん
私はタイミングすっ飛ばし人工授精4回し、体外受精(顕微授精)しました!
原因は、男性不妊で特に私には問題なく26歳で若いので体外受精は1発で出来る等周りから適当な事言われたりしました😅でも実際には、3回目で妊娠しました。2回目がダメだった時は着床障害を疑い、検査予約まで進めていました。体外受精したら絶対出来るわけでも若いから出来るわけでも無いと思います。はなはなさんが納得いくタイミングでステップアップするべきです。周りの言動で振り回されると本当に前に進めませんよ💦
金額は、1回目採卵+移植で60万。2.3回目は移植のみなので12万程でした💦

なのは
24歳で結婚して、タイミング法数回、人工授精7回陰性だったので26歳のときに体外にステップアップしました!
若くても何か原因があれば妊娠できませんし、若いから〜と言われるのは嫌ですよね。逆に高齢でもタイミング1周期でできる人はできますしね!
我が家は原因不明の不妊だったので、ステップアップまでズルズルと人工授精をしてましたがさっさとステップアップしたらよかったなと思います!
結果的に年齢的なこともあったのか、良いグレードの受精卵ができ2人の子どもを授かることができました!
病院によって金額は違いますが、人工授精が大体1周期2〜3万かかるのを10回するなら、体外1回した方が時間もお金も無駄にならないかなと思います。体外をすれば必ず妊娠するわけではないですが、うまくいけば1度の採卵でできた受精卵で1人、2人と授かることもできるかもしれないですし!
ちなみに体外周期(採卵→移植)で45万くらいでした。助成金が初回は30万もらえたのでそこまで負担はなかったです。

退会ユーザー
悩むぐらいなら、とりあえず専門クリニックで検査受けるとか、説明会受けに行くとかしたらいいのになーと常々思ってます…実績のある人気クリニックは説明会も抽選だったり初診までも時間がかかります。いくつかクリニックを比較検討する時間も今ならあるでしょうし、かかるおかねって
-
退会ユーザー
すみません、途中でした。
かかるお金ってホント人それぞれなんですよ。
私のクリニック、若い方たくさんいましたよ。
一回の採卵で取れすぎて50万以上、その後数度移植、、
2年で200万飛びました。
取れない、取れても受精しない、だとまた金額も違いますし、、- 10月10日
はじめてのママリ
優しいお言葉をありがとうございます。
私の場合、多嚢胞ですが注射をしたら卵も育ち卵管造影も問題なく、腹腔鏡も軽度の内膜症でなぜ妊娠できないのかわからないと言われました。
1回で妊娠ができたみたいで羨ましいです。
私もイメージを持って生活していこうと思います。
ありがとうございました!