※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管検査の月に、採卵、体外受精まで、できますでしょうか。よろしくお願いしますm(__)m

卵管検査の月に、採卵、体外受精まで、できますでしょうか。
よろしくお願いしますm(__)m

コメント

きなこ

ひと月に、卵管造影と採卵と移植ができるかという意味でしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりづらく失礼しました。はい、同じ月に、です。m(__)m 水を流す検査の様です。

    • 12時間前
  • きなこ

    きなこ

    一般的には同じ月にはしないと思います。そもそも体外受精するなら卵管通ってるか通ってないかは重要じゃないです!

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです、大変参考になりますm(__)m

    • 12時間前
ママリ

同じ月は出来なかったです🥲💦
造影剤使うか 通水なのかによっても
違うのかもしれません😭💧

私の所は造影剤使うので 自然妊娠もしないようにと言われてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、なるほどです。通水の様ですm(__)m

    • 12時間前
ままり

わたしのクリニックでは同じ月にはやってませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますm(__)m

    • 12時間前
pon

新鮮胚移植か凍結胚移植化によっても違いますが(採卵後すぐに移植か一回凍結して生理が来てから移植)大体一月では難しいと思います…!凍結胚移植で進めてる最中ですが2ヶ月目に突破しました😌😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。貴重なお話ありがとうございます。

    • 2時間前