
旦那にとてつもなくイライラしてしまう起きている時間は旦那への怒りば…
旦那にとてつもなくイライラしてしまう
起きている時間は旦那への怒りばっかり考えてしまう
旦那は自分は何でもできる
人の意見は聞き入れず自分がすることが正解だ
っていう考えの持ち主で
何か言っても、
信用してくれや!
と言うだけ
上手にこなしていたら何も言わないのに!
そして育児をあまくみすぎ!
ちょっと寝かしつけとかいつも以上に面倒みたら
、
俺かなり働き見たやろ!
とか言われた
やたらイクメンヅラしてくる
本当にイライラする
しかもやたら、H誘ってくる
そんな気分じゃないし
育児始まって、体調悪いことも増えてきたのに
一切心配とかはしてくれず、
自分の欲だけは満たそうとしてくることに対してイライラする
このイライラどうすべきですか?
旦那のことが嫌いになりそう
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)

ドンちゃん
なんか気持ちわかります!
ちょっと5分、10分面倒見ただけで俺やった感すごいです!笑
2人の子だから当たり前だと思っちゃいますけどね😊笑
他の旦那さんはよくやってるよーとかいうと他は見ません💦俺は俺というタイプなので諦めてます💦
それに疲れてると夜そういう気分にならないですよね💦
私自身ずっと断ってるというか旦那より先に寝ちゃってますー笑笑

あ
わかります
一日見ただけで働き者だとか言うなって感じですよね!
俺は働いてるから偉い!
みたいな勘違いもほんとイライラするし
調子のんなって思います!
私は旦那にイライラしたら何も言わずに家出てきますね!
これ何回もやってるんですが少しは変わってくれました

レイ
うん〜、やってくれるだけで、上等だと思うわよ!うちは育児もしないし、夫婦の生活は2ヶ月に一回?あるかどうかぐらいです…金さえ渡せばあとは文句を言わないでって感じです!
育児の疲れと仕事のストレスと、夫婦の生活の無さに、何かさ、離婚したくなります。
こんな私と比べたら、ともさんはまだ愛されてると思うよ、手伝ってくれた分を褒めてあげれば、男は満足する生き物です!お互い頑張って行きましょうね。

退会ユーザー
わかります。
全く同じです。
私のことかな?と思うくらい。私もずっとそうでした。
相手からも「セックスレスが続くと離婚だ‼️」とか「女っ気がなくなった」とか、色々言われて、でも、子供の為に我慢してきました。
「離婚だ‼️生活費払わない。」も何度も言われ…頭を下げてきました。そうするうちに夫が増長していった様に思います。
私が産後鬱になり、症状が酷くなったら「鬱病の人と一緒に暮らしたくないから、実家に帰って‼️連絡もしないで。忘れたいから。」とLINEが来ました。
実家に帰って、連絡しなければ、逆に「連絡もない。あり得ない。」とキレられ、いつもの「離婚だ‼️生活費払わない。」と言われ…ガッカリしました。
もう疲れ果ててしまって、離婚を決意。弁護士さんと先日契約してきました。
私も過去を振り返ると、恐怖で夫の顔色伺い過ぎたかな…と思います。
ともさんも出来る事なら強気に出る事、イライラも旦那起因であれば怒っても良いのかな?なんて思います。
-
退会ユーザー
私も夫に「家事、育児、仕事に犬の世話、疲れた。」と言われましたが、平日は19時に帰っても夫がやる事は犬の餌やりと食器洗い。
土日は割とミルクをあげてくれるのですが…
やってくれるだけマシかなと思っていましたが…そんな状態で育児に疲れたなんて言ってほしくないです。
一日中私は一緒に居るんだから。- 10月10日
コメント