
妊活中で、排卵検査で陽性と陰性が交互に出ています。体温が上昇し、排卵のタイミングが気になっています。排卵している可能性はあるでしょうか。
妊活でタイミング療法してるものです。
七月に流産手術を受けこの前2回目の生理が
終わりの妊活スタートでした。
6日と7日に病院からもらった排卵検査を
実施して6日は陰性7日はうっすら陽性
病院の人に薄くても陽性だから仲良ししてと
言われて月曜日の夜に仲良ししました。
火曜に病院行って排卵検査は陰性かうっすら
排卵してないかもと言われました。
でも今日少し体温上がりました
これから上がり続けるかは
まだわかりませんが、、、
でも排卵検査薬月曜日の朝9時にうっすらで
火曜の10時には陰性だったから
一回も濃く出てないしこの24時間の間で
排卵してまた薄くなってるという
可能性はありますでしょうか
体温上がれって願ってたから
上がっただけかなぁ、、
- ワーママ🌻(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

クロ
8日火曜に病院行かれたという事なので、内診されましたよね? その時にまだ卵が残っていて排卵されていないと言われたって事じゃないんですかー?
病院行ったのにそこで排卵検査薬ってオシッコかけるやつですよね?それで薄いからって、薄さで排卵してないかもと判断されたんですか??

ワーママ🌻
先生が卵だと思ってたものがただ卵巣の腫れが治りかけでしぼんでる最中のものだったらしくそれが左側で、右側は確認不足で火曜確認した時には何もなく、、排卵後なのか最初からないのか、、、って感じで、謝られました💦
ワーママ🌻
下に返事を書いてしまいました(^_^;)
クロ
え💦そこ普通の婦人科さんですか? 確認不足なんて…。
左側のが育ってから確実に左と思ったからって事ですかね? でもそれも卵巣の腫れと勘違いしたと??
その先生は信頼できる方なんですか?
ちなみに薄くても7日陽性なら8日排卵と思われますが、体温上がらなかったので9日になったか、体温が追いつかなかっただけで8日排卵したのかもしれません! どちらも可能性あります。
ワーママ🌻
最近行き始めたばかりで今回のタイミングは1回目です!ちょっと私も記憶が曖昧でエコーの見方もちんぷんかんぷんなんでもしかしたら解釈が間違ってるかもです笑先生は結構有名な不妊治療の先生なので信頼できます😂すいません!多分私の解釈が間違ってるんだと思いますw
無排卵だと絶対に排卵検査って反応しないんですかね?
排卵してくれてたらタイミングはばっちりなんですごくありがたいです😁
今年流産してるので早く戻ってきてほしいです🙏れ
クロ
有名なクリニックでしたら、検査薬を見て判断する事はないと思うのでなぜそうおっしゃったのか分かりません。
あくまで排卵のタイミングを見る物とだけ思って、信頼されてる先生のエコーと意見を参考にするとよいかと思います。
無排卵かは分かりませんが、私は陽性一度も確認できなかった陰性で妊娠したので😅 検査薬はあてになりませんでした。
ホルモン検査でわかるのでもし無排卵でも治療方法はいくらでもありますし✨
体温だけで見ると排卵に時間がかかっただけでこれから高温になってくようにも見えます😊
ワーママ🌻
ちゃんとエコー検査もされました!検査薬で一度も濃く出なかったので疑問に思ったのは私自身です笑笑、先生が関西の方で忙しなく話すのでなかなかいろいろ聞くタイミング逃しちゃってwでも面白くいい先生です!w
陰性でも妊娠できたのはすごく励みになります😁✨流産後でホルモンバランス崩れて無排卵ではと落ち込んでたのですごく励みになります!分かりづらい文章なのに答えてくださってありがとうございました😊💘
クロ
健康な人でも排卵は毎回必ずする訳じゃないらしいですし、私も流産した後でしたし、元々ホルモンバランスも悪かったですが出来ましたので✨ ちゃんと病院も行かれて努力されてるので大丈夫ですよ😊
ワーママ🌻
ありがとございます!すごく励みになります!赤ちゃん来るまで諦めず頑張ります!クロさんも出産まで頑張ってください✨💜