
保育園や幼稚園に通うお子さんのお友達との交流やママ会について気になります。保育園や幼稚園に通う子供たちの親同士が外で集まる機会や、保育園に通っていても外で会うことはあるのでしょうか?
保育園、幼稚園に通われている方に質問です。
同じ園のお友達と遊ぶ頻度はどれくらいでしょうか?
また、ママ会などありますか??
幼稚園は保育園と比べてママ会やクラス会などの外での集まりが多いイメージがあります。
私はあまりそういうのが得意ではないので、
保育園に通わせたいのですが、専業主婦なのでこのままだと幼稚園に通わせることになります。
今は認定こども園も増えてるので、そこだと1号認定で保育園に通っている子と一緒に通うことが出来ると考えてますが、お迎え時間は1号認定は幼稚園と同じくらいなので、ママさん達とお出会いすることもやっぱりありますよね、、、。
保育園に通っていても、外で会うことはあるのでしょうか?みなさん仕事をしている方が多いので少ないのでしょうか?
- もも🍑(妊娠32週目, 妊娠32週目, 7歳)

♡コキンちゃん♡
同じ園の子と園の外で遊んだことありません🙋🏻♀️
ママ会や役員もなく、バス通園の為、参観などの挨拶程度です(^-^)
私も集まりなど苦手です😅

4兄妹♥4A
保育園ですが、親も子どもも仲がいい人は外で会って遊んだりしていますが、その他は園で会う程度です。

MILK
保育園に預けてフルタイムで働いています!
ママ会などは、一切ありませんよ!働いている人がほとんどなので朝はみんな小走りです笑 いつも時間が同じママさんと少し喋ったりする程度ですね!駐車場が混み合うので、速やかにお帰りください。って保育園側も言ってきます。
幼稚園も、バス通園だと、ほとんど喋ったりしなくて済むからいいって友達が言っていました!
そういう所をあえて選ぶのもいいと思います!

退会ユーザー
まだ年少さんなのでこれからの事は分かりませんが、今のところママ会だとか園外で遊ぶとかはないです!
偶然公園で出会ったくらいです。元々保護者同士の交流が少ない幼稚園なので余計に無いのかもしれません。

lmm
今年から幼稚園通ってますがまだ遊んだことありません。 ママ会などもないです。
おなじバスのママさんとおしゃべりはしますが 子供を送迎したらすぐにさよなら〜って感じです(笑) そんなに深い付き合いはないです。楽です(笑)

うぃっちゃん
保育園です。
1人だけ、姉妹どちらとも同級生兄弟のママさんとはLINEしたり、園外で遊んだことがありますが、あとは公園とかでばったり会えば子供たちが遊び始めるって程度です😃
お迎えもバラバラですし皆さん忙しいので( ̄▽ ̄;)
うちの近所の幼稚園は、毎月ママ会があるとか、近くの公園に毎日寄って帰るとかあるみたいです😅

さるあた
保育園に通ってます。
保育園以外で会うこと全くないです。
ママ会もありません!
ただ、ママ同士仲良いとこは遊んだりしてると思います。
次女のときは保育園の近くに公園があったのと息子妊娠中で迎えが16時までには
行ってたのでその後公園に行きたいとか友達と遊びたいってなり公園に行って遊んだりしてました。
ママ友ができて家で遊んだり夜ご飯一緒に食べたり、一度ランチもありました。
ランチは私は行けなくなり行ってませんが。
私はその付き合いが合わないと思い、徐々に距離を置くようになりました。
公園で会ったときに話すぐらいが私には合ってると思い。
-
さるあた
息子は延長してて迎えが18時とかなので尚更園外で遊ぶことはないです。
- 10月10日
コメント