
上の子は実家に懐いており、家に帰ることを嫌がります。子供たちのイヤイヤ期にイライラし、育児に自信を失っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
3歳と、2歳になる年の1歳の子についてです。
上の子は、小さい時から私の実家に懐いてるため
ジジババっこです。ジジババは、怒らず、好きな事を
好きなだけさせてくれるし、好きな物も買ってくれるしで…案の定私の家に帰ることを嫌がり、大泣き、
挙げ句の果てに、ママ嫌いママ嫌いだもん。パパも嫌い。
ママ怒るから嫌い。きらいーーー!と叫ばれ、
ずしずしと、心に刺さり、
下の子も魔のイヤイヤ期が上の子よりも酷く、
2つ同時に、打撃を受けていて、イライラと悲しみが爆発して子供が可愛く思えない日があったりします。
育児したくない。と最低なのですが、思ってしまう日もあります。
いっときだよ!と言い聞かせても、
子供と向き合えない自分がいます。
愛している子供に嫌いと言われて、育児に自信を無くし
私はダメな母親なんだ。といつも思ってしまいます。
同じような体験の方、アドバイス元気がでる優しいお言葉下さい。
- はじめてのママリ🔰

kms
同じような経験はないですが、そのようなときはジジババにも協力してもらわないと いけないですね😊
もう3歳なら、そろそろジジババからも「そんなこと言ったらママは悲しいよ!」ということも言ってもらえるといいですけどね😌
ジジババは過保護すぎるくらいでちょうどいいので、負けじと たまにはママも思いきって、なんでも子どもの言うこと聞いてあげる日を作ってあげてもいいと思います😊
怒らないと決めると、意外と自分が1番ラクですよ😂
でも孫のことをそんなに可愛がってくれる親御さんなら、自分の娘のこともたくさん可愛がってくれてるんじゃないですか?
愛に溢れたご家族ですね😊
コメント