※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

子供2人と3人の違いについて、1歳と3歳の子供を見ている妊婦が、2人から3人になる大変さについて教えて欲しいと相談しています。

子供2人と3人って大きく違いますか?(><)
現在1歳3歳を見ていて、妊娠中です。
0、2、4になります。
2人から3人になる大変さ、教えてください!!(*_*)

コメント

りょう(23)

大きな違いはないです😊
1人目より2人目、2人目より3人目と育児は楽だなと感じることが多かったです!
私が大変だったのは車を持ってないので移動がかなり大変で冬は雪がすごいので予防接種や検診はかなり大変でした😰

  • な

    そうなんですねー😐❤️
    実は私も何故か1人から2人になった方が楽になったなと感じます💦何でなんですかね⁈
    移動は確かに辛いですねー😭😭💦
    これで安心して産めそうです☺️

    • 10月9日
s

私の場合上の子が若干離れてるので参考にならないかもしれませんが、2人から3人で大変なのはお風呂ですかね...
4、1、0の時ほんとに一人で入れるのが苦痛でした、、😂あとは、夜寝かしつける時に真ん中の子が泣けば下が泣く、下が泣けば真ん中の子が泣くと連鎖、、、そのくらいですかね?😂遊びとかに関しては楽ですよww喧嘩凄まじいですがw

ママリ

うちも2歳差ずつなので同じですね☺️💓

単純に普段のお世話だけで考えたらいつもやっている事がもう一人分増えるだけなのでそこまで大変さは感じないですが、外出が大変過ぎて気力も体力も奪われます(笑)
あとは滅多に子供達の昼寝のタイミングが被る事なく常に誰かしら起きているので自分の休息時間が2人育児の時よりも全く取れないです😂

大変だけど楽しいです😆✨

ビッグマム

たいした違いはないかもです😂
うちは3歳2歳7ヶ月の子達ですがなんでなのか人数が増えるに連れて楽です😅
ただうちは旦那が仕事で家にほとんどいなくてずっと1人でみてるんですがお風呂が今は少し大変かなってとこです💦
後追いが始まって抱っこじゃないとダメな次女なのでおんぶ紐で次女おんぶしながら上2人いれたりみんなで入る時は次女抱っこしながら3人先に洗って自分もあらってとかが大変ですかね😂
免許がないんで移動はバス ベビーカーとかなんでそこがなかなかですかね😅