
コメント

とおまママ
えー!!
実家だから頼ってるのに、そんなこと、言わなくてもいいじゃないですかね!!
私なら、実家と喧嘩しちゃいそう(´・ω・`;)
とりあえずは、旦那さんに頼って、ダメなら実家行って、現状話して実家を頼りにします!
無理しないよーにしてくださいね(´・_・`)
気分転換に温かいお茶でも飲んで、ドライブとかしてみたら、いかがですか??
あまりにも、眠たかったら危ないですが(´・ω・`;)

ひぃたんmama
大丈夫ですか?
睡眠が取れないと辛いしキツイですよね。
旦那様ももう少し協力してくれれば(´ー`;; )
日中は寝ますか?
日中寝てくれるのであれば
家事は休んで、赤ちゃんが寝てる間一緒に寝て下さいね!
ぢゃないと身体がもたないですよ。
無理はしないで下さいね!!
-
lily
お返事ありがとうございます
日中寝てはくれるんですが、これまた抱っこじゃなきゃだめで...😢
最近旦那が風邪引いて、そのお世話もあったからかほんとにしんどいです😭
私も風邪をひきたかった笑- 4月18日

ぷにまな
えー( ´゚д゚`)エー
寝ないとママが倒れちゃいますよ(*_*)
私も昨日は母が来てくれたんでゆっくりお風呂に浸かって髪の毛も洗うことができました(T_T)💦
実家に頼らなければ、市の育児ヘルパーとか、託児所とかに預けるとかですかね?でもお金かかりますからね💰
-
lily
お返事ありがとうございます
羨ましいですー😢!!!
お風呂に入ってても、泣き止まない子供を抱っこした旦那が"ママはお風呂だよー"って見に来るんで全然ゆっくりできない...。
産後1ヶ月までは里帰りしてたんですけど、一番大変なときはいつも一人で😵
だからってお金はかけたくないです笑
ドラえもんに睡眠貯金箱みたいなの出してほしいです😢- 4月18日

ちゃまこ
ママと離れたくない病だ(^-^)
うちの子もベットに置こうと思うだけで起きちゃいます。試行錯誤して布団に寝かせるようにしていますが、置くと泣くからストレス溜まって抱っこのまま寝る‼︎って寝たりしてます。
頼りたい時に頼れないの辛いですね(>_<)
パパ見知りかな?
成長してる証拠なんでしょうけど辛いですよね〜
りりーここなっつ★さんが少しでもゆっくり眠れますように‼︎
-
lily
お返事ありがとうございます
離れたくない病って可愛いですね!!笑
"置くとストレス"ほんとにその通りです😢
あとで勇気出して実家に相談してみようと思います。
ありがとうございます😢✨- 4月18日

みーこ◡̈♥︎
うちもですよ(笑)
昼間はずーっと抱っこでしか寝ません(>_<)
なので洗濯は夜!
掃除は朝!
お夕飯は昼寝をたっぷりした夕方です(^^;;
仕方ないので抱っこしたままソファに座り録画したテレビを見てぼーっと過ごしてます(笑)
-
lily
お返事ありがとうございます
お洗濯は夜されてるんですね!!
確かにいいかもしれないです✨
私もソファーでテレビを見るか、ツムツムしまくるかです笑
なんにもできないですよね😢
そんな姿を旦那は見ているからか"良い子じゃーん"って...そうなんだけど、違うんだよ笑- 4月18日
lily
お返事ありがとうございます
旦那頼っても、結局自分のことばっかりなんですよね😢
"仕事あるから寝なきゃ!!
じゃ、あとよろしく!!"って...
車がないので、暖かいココアでも飲んでみます
お優しいコメント、ほんとにありがとうございます😢💕