
生後36日目の男の子がミルクを飲んだ後に必ず戻し、最近戻す量が増えている。飲むのに時間がかかり、鼻も悪い。病院に連れていくべきか悩んでいます。
お世話になってます🍒
生後36日目の男の子をほぼ完ミで育ててます。
最近140飲むか飲まないかくらいなんですが、毎回ミルクを戻します。
全部飲んでも100も飲まなくても、ゲップが出ても出なくても必ずです(*_*)
それにここ数日で戻す量も増えて毎回服も下に敷いてるタオルもビチョビチョです・・・
飲むのに時間がかかるんですが関係あるんですかね??あと、鼻が少し悪いのかよくブヒブヒ言ってるのも関係ありますかね??💦
病院に一度連れていくべきですよね😞
- (●^o^●)(9歳)

(●^o^●)
追記なんですが、すぐ吐くことが大半ですが、たまに数十分後に吐くこともあります💦

ぶんたママ
二人子供いますが、第1子を産んで1番びっくりしたのが、ミルク吐き戻しです!
何やっても吐き戻しますよ!
だんだん吐き戻ししなくなりますので、あまり気にしなくて大丈夫です!
うちは吐き戻し用タオルたくさんあります☆
次男が9ヵ月ですが、五ヶ月くらいから吐き戻しはほとんどなくなった気がします!
-
(●^o^●)
回答ありがとうございます✨
毎回あまりにも戻すので不安になりました(*_*)
よくあることなんですね・・・
タオルはたくさんあるんですが、服が追い付かなくなりそうで💦💦
しばらくはこんな感じであれば多目に買い足すべきですよね😞- 4月18日
-
ぶんたママ
そうなんです!
毎日毎日着替え着替え洗濯洗濯ですよ(笑)
長男も次男も三カ月くらいまでは1日多い時で5回着替えは普通にありましたし、赤ちゃんってそーゆうもんです♡
私も最初はびっくりしましたが、二人目はやっぱりそうだよねって感じでした(笑)- 4月18日
-
(●^o^●)
とりあえず3ヶ月はこの調子なんですね・・・
最低でも30分は見張ってないと時間差で吐かれることがあるので挫折しそうですorz- 4月18日
-
ぶんたママ
わかります!
私も長男、真冬生まれで着替えが大変で嫌になりました(。> <。)
赤ちゃんの着替えだけでなく私も吐き戻したミルクを浴びるので着替えて、、の繰り返し(ↂ⃙⃙⃚_ↂ⃙⃙⃚)
もう少しですから頑張って下さい!!- 4月18日
-
(●^o^●)
私もカーペットも時々ビッショリになります😭
あと数ヶ月の辛抱ですね・・・
頑張ります!- 4月18日

澪すけ
吐き戻し多いとビックリしますよね。
でも体重が増えてれば問題ないみたいですよ!
-
(●^o^●)
回答ありがとうございます✨
ここ数日で戻す量がかなり増えたのでビックリしました・・・
体重は増えてるのでよかったです😌- 4月18日
-
澪すけ
体重増えてるなら安心ですね!
良かったです\\(◡̈)/♥︎- 4月18日
コメント