![みるくてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月半の離乳食を始め、二回食になって1週間。保育士の友人からもぐもぐ期食べられそうとアドバイス。本によると、もぐもぐ期は7.8ヶ月で、今はもぐもぐ期に移行する方が良いか考え中。
ゴックン期からもぐもぐ期へどのくらいで移行しましたか?
今離乳食始めて1ヶ月半、二回食になって一週間くらい経ちました。
保育士の友人には、娘が食べる姿を見てもうもぐもぐ期食べられそうと言われました。
本などを見ても、ゴックン期5.6ヶ月、もぐもぐ期7.8ヶ月とあるので、7ヶ月になった今はもぐもぐ期にした方が良いのかなと思ってます。
- みるくてぃー(2歳10ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5ヶ月半で離乳食始めて、2ヶ月経ったくらいの7ヶ月半くらいで移行しましたよ〜
と言ってもすぐ変えるのではなくて、ペーストとちょっと粒ありを混ぜたものにしたり、粒はあるけどとろみをつけてあげたりって感じでした😊
初めは食材によってはオエってなってたりしたのでその時はお湯でもう少し伸ばしたりという感じにしました!
コメント