
赤ちゃんが夜までずっと泣き続けて寝ない。抱っこしても泣くし、何をしても泣き止まず、疲れています。どう生活したらいいか悩んでいます。1ヶ月の赤ちゃんはこんなものでしょうか。
朝起きて10分くらいご機嫌の後、ぐずる→大泣き→ミルク→ぐずる、大泣き→ミルクのループを夜までひたすら繰り返してます。
置いたら泣くし抱っこしても泣くし朝からずーっとずーっとひたすら抱っこです。
たまにウトウトするけど絶対寝ないでまた大泣き。
オムツ変えても抱っこ紐でお散歩しても音楽聴かせても何してもウトウトで寝ない→大泣きのループ疲れました。
もう眠いんなら寝ればいいのに。。
抱っこすればするほど泣かれるし。
トイレにすらまともに行けません。
どうやって生活すればいいのか。
1ヶ月ってこんなもんですか?
- はなこ(5歳8ヶ月)
コメント

あみ
私も今まさにその状態です!
夜から朝方にかけて逆に寝ないみたいでずっと抱っこしてます😂寝たと思って布団に下ろしたら背中にスイッチあるのか秒で目が覚めての繰り返しです💦平日は主人が帰ってくるまでまともにご飯も食べれません💦おちつくときが
本当にくるのかな?って毎日思ってます!でも、最初はそうじゃないのかなって思って今は気合いでやっています笑
すいません、似た状況なので
コメントしちゃいました😭

こっこ
同じですー😭💦
↓
10分程ご機嫌
びっくりするほど急に不機嫌
☆おっぱい
☆うとうと寝落ち
※抱っこゆらゆら
※置くとぱっと目が開く、もしくはモロー反射でびっくりして起きる
※に戻る!
☆に戻る!
を繰り返してあっと言う間に夜です‼️笑。
眠いなら寝ればいい!→めっちゃ分かります🤣!!一生懸命目開けようとしてる姿を見てると、ううん。いいの。開けないで?ってこころで祈ってます。
さっきちょっと深い眠りについたので、一緒に横になってたら蚊がぷーーん。て来て多分音が聞こえて起きました。
絶対仕留めてやる😡!!
3、4ヶ月くらいすると、少しまとまって寝てくれるようになるみたいです…頑張りましょう😭😭❤️
-
はなこ
お疲れ様です。なんか仲間がいて心強いです😂
寝た!って時に限って自分の寝言で起きたり、豪快にうんちしたり、もうガックリです。
1日何やってるんだろ、、何もしてないのにもう夜、、って思って虚しくなります。
一日中頑張って抱っこしてたんですけどね、なーんにもしてない気になっちゃいます。
抱っこできるの今だけ、今だけって思って頑張りましょうー😭- 10月9日
はなこ
毎日お疲れ様です!
もう寝なよ、、って思って疲れて思わず愚痴ってしまいました。
抱っこじゃないとダメ、しかも立ってゆらゆらしてないとダメなんであと何時間続くの?!と思ってしまいますよね💦どうせ泣くなら抱っこの意味あるのか?とすら思えます。
一瞬目を離して戻した時にパッチリ目が開いてる時の絶望感、、。
お互い頑張りましょうね。