※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

お下がりのお洋服をお友達に差し上げることに悩んでいます。相手の経済状況や失礼にならないか心配しています。

お金にそれほど困ってない方
2番目の子にお下がり、もらったら嬉しいですか?
我が家は女の子→男の子で
ママ友は男の子→女の子で生まれる季節が皆同じ時期です。
娘のときは身内からお下がりたくさんもらったので、自分が買うのは本当に気に入って買った物が多く、家では汚れてもいいお下がり、自分で買ったのはお出かけ着にしていました!
お友達とあわよくば?お下がり交換できないかな〜なんて思っていて、、良かったら娘のお洋服いりますか?ときこうか迷ってます。でも相手のご主人のお給料高い所にお勤めだから失礼かな、とか思ったり。。
もちろん差し上げるのは多少使用感はあっても綺麗なものです。プチバトー、ミキハウス、ザラ、Gapなどですが、、

コメント

ママリ

私はお下がりもらいたくない派です😂
部屋着でも抵抗あるのでお下がりで頂いたものは一度も着せず破棄しました💦

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!そうなんですね💦きっとそういう方もいますよね!私はわざわざメルカリとかで買うのは嫌で、知ってる人だったらお下がりでもいいかなー派です💦

    • 10月9日
deleted user

収入に限らず節約したい人って居てるし、聞いてみたら良いと思います。
「気に入って買って大事にしてたものだから捨てたくなくて…迷惑じゃ無かったら着てくれたら嬉しいんだけどどうかな?」って感じで聞くのはどうですか?
受け入れたら自然とトレードって話になりそうな気がします。

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!そうですね、今度会うので一応聞いてみます。交換にならなくても売るより知り合いに使ってもらう方が嬉しいので☺️

    • 10月9日
ママリ

私だったらきれいにしてあってそのブランドだったらうれしいですけど
人によりますよね💦
私も先日同じように迷ってて
お下がりとか大丈夫なタイプ?ってまず聞きました💦

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!自分で買ったものは普段使いしてないのでキレイにはしてあるのですが。。
    やはり聞くのが一番ですね💦
    いらないならいらないと言ってくれていいのですが、断れなくて結局捨てる、だったらショックです笑

    • 10月9日
さんちゃん

私はたとえ主人の給料が月100万あっても頂けるなら嬉しいですね😊
上の方と同じで収入に限らず節約家の方もおられますし聞くのが1番かと思います👍

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!お金の価値感などは人それぞれですもんね。収入高くなくても子供のものに限らず買い物が大好きな人でお金ない〜っていう人もいますし😂😂聞いてみようと思います!

    • 10月9日
  • さんちゃん

    さんちゃん


    ほんとそれです😂
    やたらとブランドもの身につけてるけど通帳空の人もいますしね🤣

    • 10月9日
☆

どちらかといえば困ってる側ですが 笑
困ってなかったとしても可愛いものならお下がり嬉しいです!
友人とも同じような話をしていて、「交換サービスみたいなのがあればいいのにー!」と話したら激しく同意されました。
お互い気にならなくて性別逆でしたらWIN-WINですよね😍

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    趣味にもよりますよね〜💦
    もし気にならないなら私も娘のもの使ってくれたら嬉しいので聞いてみます!

    • 10月9日
deleted user

お下がり…難しいですよね😫💦私はお下がり欲しい派ですが、今はいらないって人も多いし🤔

やっぱりお友だちにさらっと聞いてみるのがいいかもしれないですね😅

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!いらないって方も多いんですね!お下がりは抵抗あるってことですかね🤔
    人それぞれだから聞いてみるしかないですね😶

    • 10月9日
ばっち~ママ

お下がりが嫌とかの前に、こどもの物を
取っておきたい人もいますよね!!
あとはその友だちとの関係次第かなと
思います!
うちは女女女男、友だちか男男女だったので
交換しましたよ☺️

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    はっ!たしかに!!まさに実母とか私の子供服とってありました😱我が家はマンション暮らしだしファーストシューズくらいは取っておこうかなレベルです😂
    聞いてみて反応みるしかないですね✨

    • 10月9日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    ワタシもお祝いとかでもらった物は
    それぞれのこども(孫)に着させるために
    保管しようと思ってます‼️
    あとは全部まわりに流してます✨

    • 10月9日
ダー子

初めまして!その方との関係性にもよりますが、
私も私の仲良い友達も、
自分で子供服が捨てられない(思い出があって)からもしこの中から良いのがあったら使ってー!いらんかったら捨ててー!って言って貰ったり渡したりします🙋‍♀️

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!汚れているのでさえなんだかすぐ捨てれず、、今整理したので処分しました💦仲が良いとは言えないけど上の子のママ友であり今回同じ妊婦だったからってかんじです。聞いてみるのが1番ですね!

    • 10月9日