![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
沖縄の皆様へ。来年度、保育園や幼稚園に子供を通わせる予定ですか?保育無償化について、専業主婦も対象かどうか分からず困っています。幼稚園は対象で保育園は対象外でしょうか?情報を教えてください。うるま市に住んでいます。
沖縄の皆様。
3歳の子供がいて専業主婦の方にお聞きしたいです。
保育無償化となりますが、
来年度、保育園又は幼稚園通わす予定ありますか❔
市のパンフレットには
専業主婦も無償と記載ありますが、
役所に電話すると、
専業主婦は対象外と言われて、よく分からず困ってます(><)
保育園は対象外で幼稚園は対象となりますか❔
下の子もいるので
中々外出出来ず、保育園か幼稚園行かせたいのですが、お金でるのであれば厳しいので無償化なら行かせたいです。
情報教えて頂けるとありがたいです。
因みにうるま市です。
- ♡(5歳8ヶ月, 8歳)
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
よく分からず困ってます(><)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
都道府県市町村に関わらず保育料無償化については全国統一だと思うのでコメントします。
保育園だと、そもそも専業主婦は入れられないから無償化関係なく専業主婦は入園の対象外と言うことではないでしょうか?
幼稚園、幼稚園系の認定こども園なら、3歳~は1号認定で専業主婦も預けることができ、保育料は無償です。
でも3歳以上でも、1号認定での預り保育や、認可外保育所だと、保育料は無償にはならず、就業などの理由によって認められれば上限付きで保育料の補助がでるって感じです!
-
♡
詳しく説明ありがとうございます💛
- 10月9日
![まっちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちゃ
初めまして!
うちも2月で3歳になる子と5歳の子がいて
幼稚園入園の案内が来ていたので
2人とも幼稚園に入園できるのか聞いた所
下の子は定員付き(15名)で
定員オーバーなら
抽選で入れると聞きました!
(3年保育)になるそうです。
ちなみに専業主婦のうるま市住みです。
抽選は預かり保育なしの12時までの子を
優先的入れる予定らしくて
とりあえず2人とも
幼稚園入園申し込みをする予定です。
幼稚園は書いてある通り
月2.57まで無償だと思います。
預かり保育を利用する場合は就労証明書など必要みたいで64時間以上勤務してたら
預かり保育も無料になると言ってましたよ。
-
♡
12時までならお昼ご飯はでないですよね❔
因みに通園は何時からですか❔
2.57までは無償ですね!
月、いくらぐらいかかりますかね❔(><)
所得によって変わるのでしょうか(><)❔
認定こども園も気になってます(><)
まだ、認定こども園は数が少ないですよね❔(><)
分からない事が多くて
質問攻めですみません(><)- 10月9日
-
まっちゃ
時間は8時から12時までなってます!
ですが、週2は8時から14時までで
その日は、弁当か給食になるようです。
給食については 無償化になってからは初めてなので
役所の方もまだ決定ではない
と言ってました!
所得により変わると思いますが
非課税世帯でしたら
保育料はほぼ無償だと思います。
認定こども園は今は天願と
へしきやにあるみたいですね。
来年から、増えるみたいですよ。
入園案内の通知はきてましたか?
役所の方で貰える入園案内書に
詳しく書かれているので
入園を考えてるのであれば
申込書が必要なので
ぜひ貰ってきてください(^-^)
10月21日から11月1日までの
申し込みらしいので*
役所の方に聞いてみて
もし幼稚園でしたら
お住まいの地域の幼稚園ですので
申し込みしたらいいと思いますよ💕
こども園については
あまりわからず。すいません。
無事に入れるといいですね。- 10月9日
-
♡
非課税ではないので
でますね(><)
役所から幼稚園の募集の通知案内が来てました。
色々教えて頂きありがとうございました。
助かりました。
コメントありがとうございます💛- 10月9日
![ミルキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルキー
うるま市です!
案内来ていたので 幼稚園入れる予定です!
3人目妊娠中なので 主婦ですょ!
うちは 募集してるのでーと
案内きたので 入れると思ってます笑
-
♡
入れるといいですね!!
3人目おめでとうございます💛
コメントありがとうございます💛- 10月9日
![ななし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななし
豊見城市です!豊見城市は幼稚園がすべて認定子ども園になったのですが、専業主婦の方も1号認定で入れ、無償化の対象になるようです。時間がお仕事されてる方より遅い登園で、14時迎えだったかな?
保育料は無料ですが、給食費が毎月出るようですよ!
-
♡
2時ごろお迎えっていいですね!!
コメントありがとうございます💛- 10月9日
![my..n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
my..n
初めまして。那覇市在住で、上の子を1号認定でこども園に入れています!私は専業主婦になります。1号認定だと2時お迎え、それ以降は預かり保育になってしまうのですが、那覇市は2歳までの子を家庭保育していたら、預かり保育も上限付きで無償になります^_^
-
♡
2時お迎えだと弁当持たせてるのですか❔
預かり保育も無償とは
いいですね!那覇市!!
コメントありがとうございます💛- 10月17日
コメント