
妊娠糖尿病で通院中。1年ぶりの検査前に血糖値が高めで驚き。数値が上昇していることに不安を感じている。
妊娠糖尿病でした。
産後も1度ogtt検査、その後2度病院に通院してます。
現在、産後1年1か月経ち2か月後に受診するのですが
同時に1年ぶりのogtt検査がやってきます😓
その検査の日までに血糖値測るキットを使って
2日連続食前・食後に測り数値を提出するのですが
久しぶりに本日測ったら、なんとまあ高い気が…💦
朝食前 104
朝食後 117
昼食前 107
昼食後 157!
昼食後が自宅にて過去最高だったので
とっても驚き、もう一回測ってみたら140でした😓
産後1年以上経って変化なし、むしろ高くなったって方
いらっしゃいますか?
検査が怖い…
数値に一喜一憂しない方いいとはわかってるのですが
まさか100切るのが無いなんて…
糖尿なのかな〜。
(もともと100くらいをいったりきたりしてました)
- マンマリ
コメント

クッキー
産後、3ヶ月後あたりに検査ありませんでした?その時はどうでした?
うちの病院は、その3か月後の血糖値検査で大丈夫ならクリアとゆうことでそれ以降病院には通っていません。
血糖値測るのってほんとドキドキしますよね。そうゆう緊張からもかなり数値上がったりするみたいですよ(;)
私も妊娠中はインスリン注射しながらでした。
マンマリ
コメントありがとうございます!
3か月後に検査ありました!ogtt検査もやりました!
その時は良くなってるわけじゃ無いけど正常型だねと言われました〜先生の微妙なコメントでした😚💦
けど、それでクリアな病院もあるのですね‼️羨ましいです。
私、病院の研究のお手伝いということもあり5年通院が必要なんです。受けなきゃよかった気も…
今日の血糖値測るのは、、たしかに、緊張したのかもです💦
夜測るのも憂鬱ですが前向きにいきたいとおもいます!
クッキー
5年も引き続き検査あるのですか?!
それは心配でそれだけでもかなりストレスになっちゃいますね😭
とりあえずこれから先、太らないように気をつけてと最後に言われて終わりました。妊娠糖尿で、激しく中年太りしたりしてしまうと良くないみたいです😢
あと、検査あるってわかってる1か月前くらいは糖分を一切取らずに検査したらパスしたって聞きました。ほんとかわかりませんが。。。
マンマリ
そうなんですよ…研究ということで血糖値測るキットは無料、通院費は格安なのですが子供いると病院に拘束されるのなかなか大変だし、心配ですし!😥
太らないようにすればよいのですね!
糖やめればパスの場合もあるのですね‼️
クッキーさんはインスリンしながらだったのですね
確実な手段ですよね!
HbA1cの値は下がってたので安心していたのですが…気をつけて行こうと思います!
2人目も考えててまた食事制限とかやだなー。。
ぐちぐち言いながら、、がんばります😚!