
コメント

ママリ
一年に一度、お勤め先から市の税務課へ「給与支払報告書」が送付されるので、いくら収入があるかなどは調べられます。
ママリ
一年に一度、お勤め先から市の税務課へ「給与支払報告書」が送付されるので、いくら収入があるかなどは調べられます。
「その他の疑問」に関する質問
斜視か遠視に詳しい方いますか? 上の子が1歳8ヶ月の時に、弱視の遠視と言われました。斜視もあります。6歳の今、斜視がよくなっているって言われました。遠視と弱視があるのでメガネは外せないらしいですが、自然に外れ…
まだママリ始めたばかりなのですが、質問しているみなさんはまともな回答もらえてますか? 前回子どもの成長についてすごい不安に思っていたことを、同じ状況だった方にアドバイスがもらいたく質問したのですが、的を得…
同じ園のママさんでずっと挨拶をスルーされていた方が急に挨拶してくれるようになりました🙂 今後は見かけたら積極的に挨拶していくべきですかね… それとも、基本は気付かないフリしていきますか? 皆さんならどうされま…
その他の疑問人気の質問ランキング
ゆう
派遣も。ですか?
ママリ
企業は正社員、パート、派遣関わりなくすべての給与受給者について自治体へ給与支払報告書を提出しなくてはなりません。企業側が提出してくれない場合はご自分で確定申告が必要になると思いますが…
ママリ
お勤め先と書きましたが、ゆうさんの場合は派遣先ではなく派遣登録会社が提出します。
ゆう
そうなんですね!
働いた、日にちとかまで
わかるんですかね?
ママリ
少なくとも給与の支払い期間は記載されています。あくまで給与支払報告書は税務課に提出されるものであって、保育園担当課がそれらを閲覧できるのかどうかはわかりません😅
ゆう
そうなんですね。