
コメント

退会ユーザー
他県なのでお店は分かりませんが、息子は6ヶ月くらいから私が美容室行く時同伴してるので、そこで一緒にカットしてもらってます!
動いたら怖いので自分では中々切れなくて😅
特にキッズルームとかはありませんが、近くにベビーカー置かせてもらって、クズったら途中で抱っこしたり抱っこのままシャンプーしてもらったりしてます✨
ご自分の行かれてる美容室に問い合わせしてみてはどうでしょうか😊

退会ユーザー
こんにちは!
私も以前は美容師で勤めてましたが大抵の美容室は動き回ったり暴れたりしない限りどこでも切ってもらえますよ😄
親子用のカットクロスとかも今はあるので大丈夫ですよ!
-
りんこ
そうなんですね!ありがとうございます!
- 10月19日

はじめてのママリ🔰
上の子が赤ちゃんの時は、寝ている間に前髪のみ切っていました!
前髪を一束にしてねじって、毛先をしっかりもって、そのまま、その上をチョキン。
毛束を掴んだままゴミ箱へ。散らかった髪の毛は、コロコロやガムテープで取っていました‼
住んでいる場所が違うのですが、お母さんが、抱っこしてカットOKの美容室に10ヶ月に頃に行きましたが、何かしら動いていたので、私がヒヤヒヤしました。
親が近くに居なくても一人だけでお座りできるようになって、美容士さんの言っている意味が理解できるようになった、2歳半頃から、美容室に通いだしました😃
回答にならずに、すみません‼
-
りんこ
私も今同じ感じです!笑笑
コロコロで取れてるかな?ってふあんなります😵
ヒヤヒヤしそうですが一度聞いてみます♪- 10月9日

R&M
夫が通っているJAMP×Azでカットして貰ってますが2歳になってからでした💦ファーストカットはアンパンモールで1歳半過ぎてました…
他にも行った事があるのですが、はさみ使うので怪我するのを避ける為、1人で座れる又は抱っこで座って大人しくできる事が条件になりやすいようです。
胎毛筆の対応店舗は小さい子のカットに慣れている事が多いと聞いたことがあります。

miu
美容師のママ友探すとかどうですか🤣
髪の毛あまり伸びなくて1歳半からママ友に切ってもらってます✨

KaN
土山駅のおしゃれキャットで1歳4ヶ月の時にカットしてもらいましたがママの膝の上で一緒に被れるケープで切ってくれましたよ😊
加古川のおしゃれキャットももしかしたら出来るかもなので聞いてみてはいかがでしょうか✨
-
りんこ
ありがとうございます!聞いてみます✨🎉
- 10月11日
りんこ
最近住みはじめて行きつけってわけでなくて、聞きにくいなぁと思ってたんですが。そろそろ勇気出して聞いてみます、😂