
8ヶ月の娘が離乳食で少食なのか悩んでいます。体重は9kgで順調に育っているが、同じ月齢の子は食事量が多いとの情報も。どうすればいいでしょうか?
離乳食について
8ヶ月で二回食です。
娘は少食なのか、5〜6口食べるとすぐに遊び始めたり眠いと愚図り始めます。
そんな時、みなさんは切り上げて起きた後や遊び終わった後にまたあげますか?
それとももうあげないですか?
完母で育てていて、体重は9kgあります。
順調に育っていると検診でも言われたので無理して離乳食あげなくてもいいかな?と思いますが、本などをみると同じ月齢の子は結構食事の量が多いので同じ量を食べさせた方がいいのか?と思い始めました…
少食のお子様がいる方教えてください😭
- みるく🐮(6歳)
コメント

りここ
8ヶ月はまだご飯の習慣付けでほぼ母乳から栄養をもらってると聞いたので切り上げた後、再度あげなくても大丈夫だと思います(^^)

さち
まだあまりご飯に興味がないのでしょうか?それともご飯の時間にもよるのでしょうか??食べないときはきっと何しても食べないし、無理にあげて食べないのもコチラもイラっとしたりモヤモヤしたりしてしまうのでソコで辞めます。まだ2回食だと母乳からの栄養なので無理にあげなくても良いと思いますよ。
-
みるく🐮
ご飯には興味があるようで、大人が食べてるものをみてよだれ垂らしたり、手でとろうとしてきます💦
そうですね!無理にあげないことにします!
ありがとうございます😊- 10月9日
みるく🐮
そうなんですね!
ありがとうございます🙇🏻♀️✨