※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケイト
子育て・グッズ

ミルクの量について悩んでいます。昼間の間隔が不安定で、体重は増えているため、増やすか様子を見るか迷っています。離乳食時は4時間空けた方がいいですか?

ミルクの量について悩んでます😭
今、朝一と寝る前のミルクを160、昼間は140を3回で、合計5回飲んでます。

なかなか昼間の間隔が安定しません😭3時間きっちりで泣く事もあれば、寝てたりすると4時間以上開くこともあり、飲んだ後に泣く事もないので、足りない訳ではないようです😅
体重も順調に増えてて、今でも1日20グラムくらいは増えてます。なので、これ以上増やしたくない気持ちあります。

寝返りもするようになったので、全部160に増やしていいのか、このまま様子を見ててもいいのか💦

離乳食が始まると1回食の時はいいですが、2回食になったりしたら4時間空いてた方がいいですよね??

コメント

さち

体重が順調に増えていて、飲み終わっても泣かないのであれば増やさなくても良い気がしますが?そして、大人も毎日同じ時間にご飯を食べる訳ではないので、赤ちゃんも毎日きっちり決まった時間に起きてミルク飲むのもそんなに無いと思ってるので、3時間の時もあれば寝てて4時間の時もあって良いと思いますよ。離乳食が始まり、2回食になれば一回目と4時間空けたほうが胃に負担はかかりませんが、その頃になってこれば今より動くようにもなるしミルク量も減ったりお昼寝も減ったりするので、またリズムも変わってくると思いますよ。

  • ケイト

    ケイト

    遅くなりすみません。返信ありがとうございます😊

    そうですね😊大人でも毎日同じではないですよね

    少ない!って泣くわけではないので、臨機応変にしたいと思います😊

    • 10月9日