
コメント

みお091210
おなしです~💦産後もずっといたいてす。
骨盤がひろがったことであるきづらくなり膝にまで負担がきていると整体でいわれましたよー
産後おちついたら産後矯正などいくといいとおまいますよ♪
みお091210
おなしです~💦産後もずっといたいてす。
骨盤がひろがったことであるきづらくなり膝にまで負担がきていると整体でいわれましたよー
産後おちついたら産後矯正などいくといいとおまいますよ♪
「妊娠・出産」に関する質問
もう限界です。 昨日もずっと定期的なお腹の張り、痛みを一日中我慢してます。間隔は8〜5分くらいでばらばらです。 病院には間隔5分になったら電話してって言われてます。 5分になるまでひたすら耐えないといけないので…
車片道1時間ほどの距離、 妊娠9ヶ月後半でもいけますかね…?😥 ベビー用品をレンタルするのですが店舗受取商品なんです😭 本当はもう少しギリギリに借りたいけど、さすがに臨月入ってからは危険ですよね💦💦 運転は旦那に…
最近横向きに寝ていても頭に血が昇っている感じと息苦しさで寝られません、、、。 臨月はこんな感じですか? 心臓あたりもチクチク痛い時があります。 明日検診なので先生に伝えるべきか迷っています。 ウトウトはできる…
妊娠・出産人気の質問ランキング
み( ˙-˙ )
コメントありがとうございます(´;︵;`)
骨盤ですか~(´;︵;`)ちなみに妊娠中は、どうやって乗り切りましたか?湿布とか先生に出してもらいましたか?(´・ ・`)
みお091210
我慢です笑
矯正は安定期はいってたらいけるそうですが、妊婦の身体をさわるのはどの整体師も嫌みたいでいかなかったですー
湿布も妊娠中はつかえないそうなのでひたすらたえてました!
目が覚めて、おきあがろうにも膝がいたすぎて
ちょっとずつちょっとずつひざをまげて時間をかけておきあがってました……
み( ˙-˙ )
あらら。。。やはり我慢しかないですよね( ºΔº )(笑)
まさにそんな感じですーー!起き上がるにも、トイレに座るにもイタタって感じで(´・ ・`)急になるもんなんですね。。
ありがとうございます(´;︵;`)原因が分かりました(´;︵;`)