![しゃんて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で二人目希望で不妊治療通院中。赤ちゃんを病院に連れていくことに悩みあり。実家は遠く、一時預かりも人気でキャンセル待ち。赤ちゃんを連れていくか悩んでいます。
二人目希望で不妊治療通う時に一歳未満の赤ちゃんを病院に連れていったことありますか?
体外受精なので凍結卵があります。
転勤族と年齢的にも、あまり間をあけないで考えてますが実家が電車で2時間位なのでなかなか預けたり親も働いてるので来てもらうことも難しく一時預かりは2つ登録しました。でも結構人気のようでキャンセル待ちもあるようです。
できれば赤ちゃん連れていかないように考えてますが…
- しゃんて(4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳になる前から連れて行っています💦9ヶ月のときに2人目の治療を始め、来月から大概の予定です👍
極力預けています(高くつきますが認可外)ある意味リフレッシュにも繋がっています!
診察やら投薬で負担もかかりますし…。
![ここママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここママ
1人目体外受精でした。
2人目を考えたときに仕事に復帰後に体外受精は大変だと思い上の子が生後11ヶ月くらいで受診しました。
病院が車で3時間かかるので、子供を連れて自分の母(働いてるので休みをとってもらいました💦)についてきてもらいました!
家で1日みるよりはついていって受診の間みるほうがいいといわれ、ついてきてもらいました💦
結局2人目は自然妊娠したのでその一回のみの受診でしたが💦
-
しゃんて
仕事休んでもらったんですね!体外受精って急な通院あるから予定たてにくいですよね💦
自然妊娠👏
体質変わったんですかね✨- 10月9日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
同じく2人目希望で凍結卵も残っており実家も二時間以上で先日一時預かり登録してきました!
私自身1人目治療中子供を見るのも辛かったので、、まだ病院には行っていませんが子供を預けれるなら預けたいなぁと思っておりました💦が、治療の予定や一時預かりの空きなど色々と難しいかもしれませんね😅
私が通ってた病院は普通に赤ちゃんや3歳くらいの子を連れてきてるお母さん方結構いらっしゃりましたよ✨なので連れて行っても大丈夫だと思います☺️
ベビーカーはもちろん抱っこ紐の方もいました!
-
しゃんて
急に明日病院に行かないとって事が体外受精だとあるので、なかなか難しいですよね💦
人見知りなので院内でギャン泣きということもありそうなので出来れば預けて行きたいですね~!
ありがとうございます☺️- 10月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
10ヶ月になり、不妊治療を再開しようと先日土曜日につれていきました。
私が通ってるところも人気ですがキッズスペースがあるので待ち時間は主人と3人で待っていて私の診察時は主人と子供で待ってもらってました。
けど、不妊治療って平日も行かなきゃなので、一時保育の登録しました😭
内診の時とかベビーカーで連れていくのは流石に気が引けるので。。
2.3歳くらいのお子様はたまーに見ますが、うちのこはまだ小さいので😢
-
しゃんて
そうなんですよね~!平日が問題ですよね💦
やっぱり預けるのが1番ですよね!ありがとうございます✨- 10月9日
![ぼたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼたん
私が通っている不妊治療専門の病院は子連れNGではないものの雰囲気はNGなので、主人に午前休をとってもらい、朝イチに行ってます。
私の所は子連れで来ている人は少ないです。
-
しゃんて
午前休とってもらってるんですね!
仕事が落ち着いてる時はお願いしてみようと思います❇️- 10月9日
しゃんて
連れていくのも大変ですよね😞💦内診どうやるの?って感じなので。ベビーカーも邪魔になるかなと思ったり抱っこ紐も内診無理そうだし…
はじめてのママリ🔰
私が通っているところは不妊メインですが、ベビーカーOKなのでベビーカーに座らせている方が大半でぐずったら、抱っこのまま内診台です💦
あとはクリニックの予約枠で一番空いているところを予約してます🤣
しゃんて
なるほど❇️
1番空いてる時を狙うのもいいですね!