
コメント

はな
とりあえず食べ物、飲み物は買っておこうかなと思います!!停電した時用に懐中電灯的なものも一応、携帯のモバイルバッテリーも。。。
赤ちゃんいたら心配ですよね😢😢

ママリ
同じく千葉県住みです!
怖いですよね、、。15号より勢力強いとニュースで言ってたので、、。
お子さんいると更に不安ですよね😭
とりあえず飲料水やLEDランタンなどは準備があります。娘の用品も準備してある感じです👍
携帯のバッテリー、電池、非常食は買い足す予定です。
前日お風呂のお湯は残しておきます!
あと台風が来る時間帯によりますが窓の近くで寝ないとかですかね。
-
mamari
この間の台風も相当怖かったのにそれより大きいなんて想像つきません😭
15号の時は大丈夫でしたか?😢
LEDランタン大事ですね!
電池を買い足していざという時に備えたいと思います!!
確かに水も大切ですね🥺
ありがとうございます✨- 10月9日
-
ママリ
ですよね😭
15号のときはうちは被害なかったですが、実家は停電が続いた地域でした😢
先日被害があった方面へ車で行きましたが屋根にブルーシートの家だらけ、看板や木がボキボキ折れてる、ビニールハウス吹き飛んでる…などなど結構な状況でした😢
今回も直撃したら厳しいですが、、備えは大切ですね!!- 10月9日

退会ユーザー
同じく千葉在住です!
またまた台風、怖いですよね💦
うちも飲食物を木曜日くらいまでには買い足しておく予定です!
ランタンやカセットコンロなどはあるので、電池などが使えるか必要であれば買い足すかしておきます!
-
mamari
千葉ですか😭
この間の台風は大丈夫でしたか?💦
私も買い足さなくては!
カセットコンロ!盲点でした!ガス缶のチェックしとかないと💦
ありがとうございます!- 10月9日
-
退会ユーザー
この前は丸2日停電したのと、車の運転席横の窓ガラスが粉々になりました😭😭
あと思い出した事で、旦那は車のガソリン満タンにしてくるって言ってました!
そして1日家にこもるつもりなので、DVDを借りてこようって話してました!- 10月9日

とと
以前沖縄に住んでいて今千葉に住んでいます!沖縄の時は台風が多かったので停電や水道が止まることもよくありました💦水道がとまるとトイレが使えなくなってしまうのでお風呂に水をためていました!あとは車が横転しないようにガソリンを満タンにしたり!停電した時は100均に売っているような小さなライトでも袋に入れるとかなり照らされますよ!
-
mamari
とっても参考になります😭🙏✨
ライトは袋に入れるといいんですね!!
お風呂に水も張っとこうと思います🛁
ありがとうございます✨- 10月9日
mamari
食べ物ですよね!
もし停電したら冷蔵庫も使えないですし常温保存できるものを考えないといけませんね😢
モバイルバッテリー古くなってたので先ほどAmazonで購入しました!ありがとうございます🙏✨