![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私の友達にもいました〜😂
完母でやっていくって言ってたけどいざ産まれたらしんどいし全然でえへんしで結局完ミになってましたけど😅
そんな楽に母乳出るなら粉ミルクなんかそこまで普及せんやろって感じです笑
![ぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷく
友達にもいました!
1ヶ月経って遊び行ったらしっかり哺乳瓶にミルクでしたが(^_^;
-
y
ですよね😂
出産準備のものsnsにのせてて
完母予定だから哺乳瓶、ミルクはなしって
わざわざ書いてましたww- 10月8日
-
ぷく
それです(笑)
「白湯飲ますように哺乳瓶買わないの?」と聞いたら完母だから全部おっぱい吸わせるのって返ってきました(^_^;- 10月8日
-
y
なかなかの自信だったんですね😂
私もはじめは母乳出るまでにミルク足したり、出なかったりするから
一本は買っておいた方がいいかもと伝えたら
産院が完母を推進してるから〜と言われました😂😂- 10月8日
-
ぷく
親が出たから自分も出ると思ってたようです!
あくまで「推進」ですからね!産後ずっとおっぱいだけで退院出来るママ(初産)は少ないと思いますがね(^_^;- 10月8日
-
y
そうなんですね🤣
むしろ初産の方は入院中ミルク足しますよねww
母乳にこだわりすぎて、赤ちゃんが満足に飲めなかったりするのもかわいそうですもんね😭😭- 10月8日
-
ぷく
足すママのが多いと思います!私もミルク用意してもらいました!
哺乳瓶慣れてくれた方が旦那さんに預けてちょっと買い物とかもしやすいと思いますがね(^_^;- 10月8日
-
y
たしかにそうですよね😂
やっぱ母乳で育ててるって
言いたいんですかね?😩
何も言わずにそっとしておきます😅- 10月8日
![しーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーたん
すごいですねぇ😳
私なんて1人目の時、産まれる前に哺乳瓶4本も用意しましたよ!笑
2人目もミルクの予定です笑
-
y
ですよね😂😂
私は乳首が短くはじめの間はミルク足してたんですが
自分ではわからないおっぱいトラブルもあるので
わかってほしかったんですが
やっぱ初産だとなかなかわからないみたいですね😢- 10月8日
![😈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😈
自分も初産の時哺乳瓶買ってなかったです (笑) 別に絶対完母って思ってもなかったけど病院が母乳推薦だったんで母乳が出たらそれでいいや 〜 って思ってたので 😂 (笑)
おっぱいだけで退院できる人って少ないんですね !
y
やっぱいますよね😂
完母の人にアドバイスとかもらってて
生まれてみないとわかんないよーといつも思ってます😂😂
みんなが母乳出るとは限らないってこと
わからないですもんね😢