
コメント

m
知り合いの方ですが、
旦那さんが学生さんで看護学校に通いながらバイトしていて奥さんはパートをしているご夫婦がいます😊

3人のママ
今は離婚しましたが、結婚していた時はお互いパートでした!
元旦那は保育士の臨時職員、私は飲食店パートでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。返事遅くなりました💦
生活は厳しい状況でしたか?😓- 10月12日
-
3人のママ
厳しいと言えば厳しかったです!
私は子供を義実家に預けて朝10時から夜10時まで働いても手取りで23万位、元旦那は保育士という事もあって手取り15万位でした💦💦
家賃、光熱費、保育料、ローンなどでほぼ消えてました😭- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんたちはどちらの扶養に入ってましたか?😓- 10月13日
-
3人のママ
元旦那の扶養でしたー!
- 10月13日

YJM
今現在夫婦ともにパートです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。返事遅くなりました💦
いろいろ質問してもいいですか?😓- 10月12日
-
YJM
大丈夫ですよー!😊
- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
扶養はどのようにしてましたか?🤔- 10月13日
-
YJM
私も娘まで旦那の扶養に入ってます!(笑)
扶養から抜けても良いですが、旦那の方が税金とか高くなるので現状維持って感じです!
働いてる時間も6時間と中途半端なので(笑)- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
国保ですか😥?会社にパートの扶養に入ることできるか聞いたらできないって言われて😥- 10月16日
-
YJM
いえ、社保ですよ!
国保でも出来るはずだったような?(笑)
元旦那が造園業で国保でしたが、扶養に入ってました!- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
昨日聞いてみたら旦那なら扶養に入れることができるって言われました😭
パートと正社員だとここが違うってことありますか?- 10月18日
-
YJM
ん?旦那さんをyさんの方に扶養入れるって事ですか?
パートだと、割と子供になんかあった時とか、仕事の内容でもある程度終わらせてれば帰りやすい、休みやすい
正社員だと無理難題押し付けられ残業当たり前
早く帰ろうとするな!
ってイメージです(笑)
もちろん会社にもよるとは思いますが私の会社は正社員でも女性はきちんと急ぎの仕事など終わらせてれば定時ですんなり帰してくれます(笑)
社長が女性に残業させるのが好きではなくそういう風になってます!- 10月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。返事遅くなりました💦