
寝返りがうてるようになってから使う枕について相談です。ドーナツ型の枕を使っていたが、頭の形が気になります。寝返りやすい枕を探しています。おすすめの枕があれば教えてください。
寝返りがうてるようになってからはどんな枕を使ってますか?うちはあまり気にしないでいたら頭が絶壁に近くなってしまい、生後2ヶ月からドーナツ型の枕を使い出しました。最近は寝返りもうてるようになり、小さめのベビーベッドに寝てるのに今朝起きたら頭が足の方に行ってました🤣まだ絶壁に近いですが、もう頭の形は変わらないのであれば、寝返り打ちやすいのがいいかなと考えてます。こんなのがいいよーとかこんなの使ってると言うのあれば教えて下さい
- もか(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ふー
顔の上にきたら危ないので寝返りし出したらやめましたそれまではタオルでした
ふたりとも寝相が悪いのでいまでも枕なんて存在しないです
まず寝た時と同じ所で起きる事などないので

ママリ
上の子は寝返り始めてから全然使ってないです。
でも自然と頭の形は治ってきましたよ。
下の子なんて新生児の時から器用に抜け出したり、自分で掴んでぶん投げたりするのでもっと早く諦めました。。。
-
もか
うちは寝返りできるまではほぼ動かずに寝ていたので、それもあって後頭部が絶壁です。頭の形が治って羨ましいです。ありがとうございました。
- 10月9日

はじめてのママリ
寝返りしてから枕やめました!ブランケットを折りたたんで頭の位置に敷いて枕っぽくしてますが、朝起きたら全然違うとこに居たりするのであんまり意味なさそーです😅
頭の形は、ずりばいやつかまり立ちを始めた頃から自然と気にならなくなりました!
-
もか
やはり枕は使わないんですね。ドーナツ型のも必要なさそうですね。
うちも早く頭の形が治ってほしいです。ありがとうございました。- 10月9日

Maa.
枕使ってないです!
使っても意味ないです😂
枕も布団もガーゼケットも何もかも
全く無意味というほど寝返りしますので笑
どこいくのー?なんでここにいるの!?という感じですよ毎晩毎朝 笑
ちなみに我が家はお布団で雑魚寝です💓
頭の形は自然と丸くなりましたよ^ ^
-
もか
そうなんですよねー、うちも最近寝返りし出してから、枕もガーゼケットも使ってないです。まだクーラー使ってるので、足が寒そうなのが気になりますが。
特に新しい枕買う必要もなさそうですね。ありがとうございました。- 10月9日
もか
そうなんですねー、うちは寝返りできるようになるまでほとんど動かずに寝ていたので、赤ちゃんってこんなに動くんだって驚きです。タオルも気をつけるようにしたいと思います。ありがとうございました。