※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さるさる
お金・保険

100万円を増やす方法について、リスクを少なくしたい場合、皆さんはどのような選択をするでしょうか?

100万円があるとします。皆さんなら、この100万円を増やそうとした時、何をしますか?10年~15年は使わなくても大丈夫なお金です。定期?国債?株?外貨?様々あると思いますが、元金は減らしたくないので、リスクの少ない感じで、皆さんならどうするか教えてください😊

返事はまとめてになると思いますが、よろしくお願いします✨

コメント

chibi3💓

元本保証なら定期預金か、国債ですね。
けれどほぼ増えません!増やすためにはある程度のリスクは必要です😅🙌
投資信託ならば初心者でも始めやすいですし、うまくいけば着実に増えます😌
ただ毎日値動きがあるので、損失が出る日もあります。
損失がある時に解約をしなければ良いだけです☺️✨

ママリ

15年使わなくてもいいなら、つみたてNISAにします!多少のリスクはありますが、長期間運用すれば、増える可能性の方が高いと思うので!

それか、もし老後資金にしてもいいようなお金であればiDeCoに月2万円ずつくらいかけていくのもありかなと思います。

のん

絶対に元本割れしないのは、定期預金と国債を償還まで持つ、生命保険くらいしかありません。

Haru

私も100万まではいきませんが、使う予定のない、まとまったお金が手元にある状況が近々訪れそうで、母親に相談してみました😃

普段、生協を利用しているのですが、そのお金を出資金として積み立てておく方法を勧められました😉

毎年、配当金として利息が付き、利用している生協(地域)によって利率は様々ですが、出資金に対してだいたい年0.1%〜0.3%程の配当金が入ってきます✨

出資金はあくまで出資金。元本保証等はありません💦今後生協が破綻する事も考えられますので、出資金が戻って来ない可能性も否定出来ず💦たくさん出資する事へのデメリットもありますが、生協が破綻する事は早々ないと思います😅

使いたい時がきたら解約金など必要なく、出資金+配当金を手元に戻すことも出来ます👍

使わない大前提だけれど、定期預金に預けるならすぐ解約も出来ないし、利息も殆ど付かないし😂という事で、私は生協の出資金として置いておく事を検討しています✨

なな

うーん、定期か国債ですかねぇ😰😰

旦那にバレるとパチンコに消えそうです(笑)

さるさる

まとめての返信ですみません❗
皆さん、ありがとうございました😊
参考にさせて頂きます🙏