※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠について相談です。夜は11〜12時間ぶっ通しで寝ているが、昼間も寝すぎているようで心配。普通なのか、無理やり起こすべきか悩んでいます。

睡眠について

夜1時か1時半くらい授乳してそこからぶっ通し11時間12時間寝ます…
その間オムツ帰る時も全く起きず口をチョンチョンと
「お腹空いてないの〜起きよ〜よ〜🤨」と声をかけても起きず
いつもお昼かお昼すぎに目が覚めます
朝の7時に一回朝日を浴びさせて起こすのですが下に置くとすぐ寝ます…
夜もしっかり寝てるのですが…
それなのに夕方四時くらいにまた少し寝て
お風呂6時すぎに入って授乳して
今も寝てます(夜の8時半)
寝すぎですよね…
まだ寝る寝る期なんでしょうか?
このままだと夜寝てくれなくなるんじゃないかと不安です…
これが普通なのでしょうか
無理やり起こさせますか?

コメント

まま♥

私ならほっときます!
赤ちゃんは起きたかったら起きるし、お腹がすいたら泣くし、眠くなったら寝ると思って割り切ります!
個人差があるので大丈夫ですよ😊
お母さんも休めるだけ休んでくださいね

  • れい

    れい

    ありがとうございます!!
    そう聞いて安心しました😭
    朝夜逆転なんてつきものですものね🤣

    • 10月8日