※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎり
妊娠・出産

お腹が張って痛みがあり、立つとお臍の下が痛む。家に帰って痛みが出て、旦那が帰宅。痛みが不安で、対処法がわからない。

お腹が張りで痛い。立つとお臍の下あたりが
んぐーってなる。

今日は幼稚園のお迎えから全く家に帰らず、
お友達と遊んだりおしゃべりしたり
なんやかんやで帰宅18時。

家に着いてお米炊いたらアウト...
横になったら痛みはないけど
立つと痛い。
旦那帰って来ちゃった。
お腹痛くて無理。今日は本当無理って言ったんだけど、
帰りにおかず買うとかの発想がない。
簡単でいいよとか言う。
じゃあお前やってくれよ。絶対やんないだろうな。

この張りは大丈夫なものなのか。
不安。

コメント

deleted user

お腹、大丈夫ですか?
旦那さん...もう少し気を利かせて
欲しいですね💦😢

  • おにぎり

    おにぎり

    ありがとうございます💦
    俺疲れてるんだけど。日中まともなご飯食べれてないのに、夕飯も出来物とかないよねって言うのがヒシヒシと伝わってきます。。
    入院になったら困るの自分もだと思うんだけどなぁ...

    • 10月8日
ana

今、切迫早産で入院してます。横になっても痛み治まらないようなら、明日病院行った方が良いかもしれませんね。私も結構痛み我慢して家事してこの結果😭一気に子宮頸管が短くなってしまいました😭😭

  • おにぎり

    おにぎり

    今入院中なんですね💦上にお子さんいるのに辛いですよね。お大事にしてください!

    5ヶ月頃に子宮頸管が短いと言われ安静にしてました。治りましたが、今も胎盤が下の方についてると言われてるので、いつ何があってもおかしくないかもです。
    明日も続くようなら電話します。ありがとうございます💦

    • 10月8日
  • ana

    ana

    ありがとうございます🙇
    私も子宮頸管がずっと短めで安静生活を過ごしていました。それでも、上の子の相手をしなきゃならなかったり(平日の昼間は保育園でした)、家事も最低限はやらなきゃだし…
    おにぎりさんも上のお子さんいるし、29週だし、他人事に感じられずコメントしてしまいました。とりあえず、今日はゆっくりして下さいm(。_。)m家事も育児も、全部旦那さんに任せましょう❗

    • 10月8日
  • おにぎり

    おにぎり


    そうだったんですね… 上の子いると、やっぱり1人目の時よりは動いてしまうし、安静にっていうのも難しいですよね。1人目が何事もなさすぎて、私も旦那も危機感がないのかもしれません。

    旦那は疲れてると口数が思いっきり減るのでよくわかりませんが、洗い物だけはやってくれました。これだけでもありがたいと思うべきなんでしょうね…
    予定日近いですかね? anaさんも早く退院できるといいですね!

    • 10月8日
  • ana

    ana

    わかります、わかります❗家の旦那も疲れてるとあきらかに口数減ります😅同じく皿洗い&風呂洗いはよくやってくれてましたが…でも、その他のことは、ほとんどノータッチでした💨
    家は1人目の時も子宮頸管が短くてシロッカー手術したから危機感があったはずなんですけどね。男の人なんてそんなもんなんですかね。逆に今、育児&仕事で苦労してるみたいですが😅

    予定日は12月15日です☺ですが、上の子が37週入ってすぐ産まれたので、きっと11月中に産まれちゃう気がします💦

    • 10月8日